-
1. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:43
流行ったら、あなたは取り入れるかどうかを+-でお願いします。
では主から。
グレイヘア
取り入れる +
取り入れない -+65
-612
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:10
>>1
雛形あきこ?まだ似合わないね+226
-0
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:14
>>1
ヒナがやると
何かコスプレの様にもみえるな
似合ってるけどさ+48
-29
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:52
>>1
グレイヘア否定はしない
流行るかどうかじゃなくて
自分に似合うかどうかで決めたい+193
-0
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 10:51:52
>>1
顔は施術でシワとったりツルツルにしてるのに髪だけ染めないの不自然だと思ったらこれはわざわざ白髪風に染めてるのね+73
-0
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 10:55:21
>>1
びっくりした
企画で染めたんだね+64
-0
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 11:01:06
>>1
グレイヘアが流行るというのは若い子?
それならいいけど…
30オーバーはついていけないと思う+20
-0
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 11:02:46
>>1
似合わなすぎ老婆にみえるわ+27
-3
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 11:03:24
>>1
グレイヘアーが似合うのって、ブルーベースの人だと思う。
+57
-3
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 11:27:44
>>1
歳とったら表面だけ黒くして、いわゆる逆インナーカラー状態にして、白と黒のツートンにしたい!+3
-10
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 11:30:57
>>1
グレイヘアは取り入れるというより、やっぱり私レベルの容姿(まぁ美しくはないということw)の場合は、諦めるってのが適切な表現で、グレイヘアへの憧れなんか微塵もないかも。
元々髪色が薄い明るめ金髪の人はまだしも、黒髪の人種でほんとにきれいな白髪頭になれる人は限られてると思う。
8~9割白髪になったらもう染めないでおこうかなくらいしか考えられない。それでも染めるかもしれないし、グレーじゃなくホワイトならまぁいいかって感じ。+22
-0
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 11:42:21
>>1
やってみたいけど似合わない+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 12:30:35
>>1
オセロ松嶋とかやすとものお姉ちゃんとかがしたらおしゃれ染めかな?ってなりそう
清楚系よりちょっと奇抜な人の方が違和感なさそう+18
-1
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 12:33:39
>>1
銀髪ならきれいだと思うけど、グレイは一気に老ける
(銀髪というと、草笛光子さんイメージ)
でも銀髪をキープするのはお金がかかる。
まず、ほっといても真っ白にはならん。
ところどころ、まだに黒が入る。
真っ白にするために色を抜く。
そのままだと細くてぱさぱさになんで、プラチナ色乗せてトリートメント。
これを年金暮らしでもやり続けられるか?金かかるよ。
金がかからないグレーにチャレンジしても
老け見えするんで、結局染めることになる。
+8
-0
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 13:49:03
>>1
雛形やめてくれよー。同い年、まだわざわざグレイヘアにしなくてもいいと思ってるよ。そのうち自然になるなら取り入れるというか受け入れる。まだ抵抗ある。+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 13:58:51
>>1
流行より加齢で白髪が増えすぎたらやるよ+5
-0
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 18:59:41
>>1
若い子がお金と時間をかけて銀髪にする意味が分からない(笑)将来嫌でもなるのに+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する