-
1889. 匿名 2020/11/09(月) 03:08:11
>>1859
>逃げずに不登校や中退もしなかったのに
逃げなくても、酷い学生生活ならば苦登校と呼び後遺症残るみたいですよ。不登校や中退した人だって悩んでイバラの道を選んだのだから逃げたくせにというニュアンスすはあまりよくないかな。+1
-0
-
1890. 匿名 2020/11/09(月) 03:30:38
>>1889
苦登校苦しむよね。不登校も苦登校も棘道。いじめた人間が一番悪いけど、社会ではいじめた人間でも強い人が優遇される。+1
-0
-
1891. 匿名 2020/11/09(月) 03:42:25
>>1889
色々種類あるからな。家庭環境原因の人と学校原因の人で違ってくるしな。辛いな。+1
-0
-
1898. 匿名 2020/11/09(月) 15:25:20
>>1889
でも腹がたつ。何で?って感じ。自分は家庭崩壊してるから親も助けてくれないから行く以外の道がない、卒業しても仕事場はトラブルだらけで誰も助けてくれない。方や親に守ってもらえてら逃げる道がある。中退してからフリーターでコロコロ仕事変えて定職つかなくても親が何とかしてくれる。結婚の費用も親持ち。何か納得できないわ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する