-
1570. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:15
>>1494
こういう所で吐き出さないと(^ ^)
今は人手が足りないから専門の人を
一人つけるとかできないのが現状ですもんね。
1494さんが要員になることで他の職員の負担がかなり軽減できてるのではないでしょうか。
てんやわんやの時に奇声(大音量)、何回も同じこと言っても聞けない、掴まれる、抱きつかれる(男の子)など生理的に受け付けない行動をとられて虫唾が走ってしまうこと、酷いことを考えてしまう時が何度もあったので心中お察しいたします。
その子自体も勝手に叫んでしまうのが辛いんだって話してくれて、こちらも辛くなりました。
その子に同情ではないけど生活の中で可愛いらしい一面とか
褒めてあげられる場面が少しずつ増やせると救いですよね。
ただ私は+職員のパワハラと給料未払いがあったので辞めました。そこまで疲弊して自分を犠牲にする必要はないと。
職員同士の関係、職場環境が良好ならやめてしまうのはもったいない気がします。ピリピリ先生がパワハラ気質でないことを願います。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する