-
1109. 匿名 2020/10/27(火) 11:49:58
>>1077
うちも誰にも預けたことなくて、何度かノイローゼになったから気持ち痛い程分かります。うちも毒親だしね。。仕事始めるけど、不安しかない
一時預かりとか利用できたらしてください
あと行政の育児相談とか。もう本当にどうしようもない時に号泣しながら電話したことあります。なるべく気持ちを休めて下さい+6
-0
-
1826. 匿名 2020/10/31(土) 21:51:35
>>1109
>>1125
>>1338
>>1772
返事が遅くなり申し訳ありません。優しいお言葉、ありがとうございます。
心療内科とか精神科に行って、変わりますかね…?自信がなくて行動に移せてません。行政も信用できなくて。上の子の時、検診で保健師に「つらい」っていったら、「でも友達いるんでしょ?話聞いてくれるんでしょ?じゃあ大丈夫よね?」って言われて、所詮行政なんてそんなもんだよなって思って、その時は絶望して泣きながら帰りました。
子ども二人を一人で見るの、大変ですね。最近下の子の離乳食をちゃんとあげるようになって、離乳食っていっても、手作りも冷凍ストックも作る余裕がなくてベビーフードなんですけど…そしたら自分の食事がちゃんととれなくて、食べる気力も湧かないし、ご飯をおざなりにしてたらどんどん痩せてきちゃって、ガリガリになっちゃったんです。ズボンもゆるくなっちゃったから新しい服買いに行きたいけど行けないし、通販でもいいけどサイズで失敗したくないから頼めないし。すっぴんで髪ボサボサでサイズ合ってない服着て、みすぼらしいなって、悲しくなります。
あんな書き込みして、実際死ぬかっていったら死なないと思うけど、しばらくは紙一重の状態で生活していくんだと思います。でも、やっぱり誰かに助けてほしいです。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する