ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2020/10/26(月) 15:53:19 

    >>2
    薬局で訊いて

    +2

    -23

  • 16. 匿名 2020/10/26(月) 15:53:56 

    >>2
    キュウイを1日1個食べると便通がよくなるって聞いたことあるよ!

    +48

    -5

  • 55. 匿名 2020/10/26(月) 15:57:54 

    >>2
    毎朝オールブラン

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/26(月) 16:01:03 

    >>2
    朝起きてすぐ白湯を飲むようにしたら便秘が治ったよ!

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/26(月) 16:01:52 

    >>2
    バナナいいよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/26(月) 16:03:55 

    >>2
    MCTオイル

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:07 

    >>2
    キャベツはやめた方がいい
    ヘルシーとか食物繊維とかじゃなくて便秘になりやすい
    肉と色んな野菜(今なら鍋など)でカバーできる

    コーラックか、漢方かな

    +1

    -15

  • 137. 匿名 2020/10/26(月) 16:14:34 

    >>2
    オリーブオイル一日一杯!
    鬼のようにでる!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/26(月) 16:15:14 

    >>2
    ・食事前にオリーブオイルを大さじ1杯飲む。
    ・もち麦入りご飯を食べる。
    どちらも採りすぎると下痢になることもあるので最初は少量から始める。

    ・酸化マグネシウムを飲む。
    センナよりも穏やかで良いです。

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/26(月) 16:26:51 

    >>2
    >>4
    便秘気味だったから繊維分を摂ろうと、キノコの水煮を毎日少量ずつ食べた
    まず便秘が改善(毎日とはならなかったけど)
    さらに3、4年続けると便臭もしなくなって、キノコの生臭さに変った
    腸内細菌がいなくなったかと不安になってキノコはやめたけど

    キノコは水煮とは書いてるけど、ほとんど生じゃないかと思ってるよ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/26(月) 16:38:48 

    >>2
    腹筋を鍛える運動とかストレッチ

    内蔵が刺激されるしお腹まわりもスッキリして一石二鳥ですよ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:23 

    >>2
    私もいま便秘でつらい!
    寒天ゼリーいいよ!あとリンゴとチチヤスの毎朝快腸ってヨーグルトも効果あった。フォースコリーも💩でるって聞いて買ってみたけど確かに出る。下剤みたいな感じ。
    でもいまはリンゴもチチヤスもフォースコリーとイマイチだから寒天ゼリー作ってるところ😭

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:49 

    >>2
    やってると思うけど朝1でコップ一杯のみずをのむこと!

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2020/10/26(月) 18:17:53 

    >>2
    上にもでてるけど、私の場合は納豆にオリーブオイル入れてもち麦ごはんと食べたら即効果ある!

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/26(月) 18:29:34 

    >>2
    腸もみマッサージは効果あったよ!
    どうしても出なかったら酸化マグネシウム

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/26(月) 19:27:57 

    >>2
    のの字マッサージ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:53 

    >>2
    もずく+すり下ろした山芋

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:33 

    >>2
    トマト好き?
    トマトスープ効くよ!
    鍋にトマト缶、鶏肉、
    玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン。
    トマト缶の量の水を入れて煮込むだけ。
    トマトケチャップ、コンソメ、塩こしょう、
    しょうゆ、ソース、はちみつで味付け♡

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:03 

    >>2
    果物酢が2回くらいまでお腹下しました!

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:07 

    >>2
    お水コップ一杯分は絶対に飲んでトイレに行くさいに唾を便器の中にはいて下さい
    あと(食べてたらすみません)玄米を食べたら出てきます

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:44 

    >>2
    座った状態でつま先を上にあげる。
    骨盤の位置あたりにある腸をグーで優しく押してあげる✊ そこら辺にアンチが詰まっちゃってることがよくあるらしい。

    私はさくらんぼと梨がよく出るかな🍐🍒

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/27(火) 06:27:05 

    >>2
    お湯にラード溶かして飲んでみ!テキメンだよ。因みに無味無臭。食物繊維はかえって便秘になるかんね!

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/27(火) 07:40:42 

    >>2
    継続すると効かなくなるけどプルーンジュースは効果あったかな。あとはオリゴ糖も一時的に効果あった。マグネシウムの錠剤も出た。でもどれも1〜2度までで馴れたらすぐ効果なくなるから毎回色々変えてるよ。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/27(火) 08:02:13 

    >>2
    朝はヨーグルトと水分。
    乳酸菌のサプリ。(私はDHC)
    それでも出ない時は酸化マグネシウム。
    これで痔も少し良くなったよ。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/10/27(火) 10:11:40 

    >>2
    4月にストックしていたカップ麺などの消費期限が切れかかっている事に気がついて、カップ麺三昧していたら徐々に便秘になっていた。果物や野菜は食べていたんだけど。
    一昨日、1時間半トイレで過ごすことに。
    すぐそこまで来ているのに出口で出そうででない状態。諦めて立つと出そうになってまた座る。
    そんな時に便秘解消できる方法ありますか?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2020/10/27(火) 14:41:55 

    >>2
    私の場合、朝に冷たい水を1杯かホットのブラックコーヒーで出ます。

    +0

    -0

関連キーワード