ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2020/10/21(水) 22:40:30 

    >>2
    私も絶対無理。カメムシなんだもん

    +78

    -7

  • 69. 匿名 2020/10/21(水) 22:45:42 

    >>2
    食べれる人と食べれない人は遺伝子が違うとの
    噂を聞いてから遺伝子レベルで無理なのかって食べるのやめた

    +69

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/21(水) 22:59:26 

    >>2
    サルサソースに入ってるのはどうかな??

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/21(水) 23:08:32 

    >>2
    ダンダダン酒場ってところが近くにあれば
    そこのパクチーサラダ食べてみて。
    わたしはあれで克服して大好きになった!

    +2

    -17

  • 161. 匿名 2020/10/21(水) 23:13:15 

    >>2
    ツナとごまだれとあえると美味しいですよ。

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2020/10/21(水) 23:17:29 

    >>2
    私も臭くて嫌いだったけど、義父にもらってしまったからどうにか食べようと思って天ぷらにしてみたら意外と平気だった(笑)
    高温の油で揚げると匂いが飛ぶっぽい
    冷えちゃうと美味しくなくなったけど…

    菜の花ももらってしまって天ぷらにしたら苦みが飛んで美味しかった!
    天ぷらは偉大なんだと思う( ´艸`)

    +29

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/22(木) 00:08:32 

    >>2
    タイとかベトナムへ行って現地のを食べてみる


    全くもって食べられなかったのになんでだか現地行ったらすんなり食べられて、今じゃ大好きだよ

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/22(木) 11:42:37 

    >>2
    揚げパクチー
    別の料理をお店で注文した際添えられてた素揚げされたパクチーが、あの独特の香りがいい方向に変わってて美味しかった!

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/22(木) 15:17:01 

    >>2
    私は昔ココスのアジアンフェア?みたいなので克服した。
    独特のクセがあんまりなかった。

    あと佐賀の武雄のパクチーでクセがないものがあって、パクチー嫌いの旦那がパクパク食べてたよ。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/22(木) 20:27:39 

    >>2
    もしかしたらパクチーの中にも匂い弱めのものがあるかも?
    種類なのか産地なのか…。
    私も大嫌いだったんだけど、たまたま弱めのやつを見つけて徐々に食べられるようになった。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/22(木) 20:41:15 

    >>2
    これは克服しなくていいやと思ってる。日本に住んでる限り、パクチーが嫌いでもなにも困らないもんね

    +10

    -0

関連キーワード