-
7. 匿名 2020/10/21(水) 10:24:25
え、じゃあ大宮はほぼ東京ってことでもいいかな?だめかな?笑笑+16
-95
-
14. 匿名 2020/10/21(水) 10:26:14
>>7
決して越えられない壁がある+109
-3
-
37. 匿名 2020/10/21(水) 10:29:34
>>7
いや、埼玉。笑
私は大宮出身、結婚して品川在住20年。
たまに大宮行くけど東京とは違う。人も雰囲気も商業施設も飲食店も。
そこはかとなく漂うイモ臭さ。+75
-84
-
50. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:18
>>7
東京だと立川あたりの感じ
埼玉で一番の都会
という位置付けのほうがいい+67
-15
-
54. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:42
>>7
大宮には首都圏の都会と地方都市的都会の両面があると思っています+69
-0
-
105. 匿名 2020/10/21(水) 10:55:44
>>7
東京だと赤羽くらい?
利便性は駅だけなら上野レベル
駅周辺込みだと遠く及ばないけど+4
-8
-
122. 匿名 2020/10/21(水) 11:21:23
>>7
大宮って町田に似てる。
複数路線が走ってて
駅前の繁華街な感じ、
ごちゃごちゃしてるけど買い物には便利。+26
-1
-
128. 匿名 2020/10/21(水) 11:36:36
>>7
大宮行きの電車は見るから終点の駅ってイメージ+5
-0
-
267. 匿名 2020/10/21(水) 20:01:42
>>7
荒川の存在が大き過ぎる+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する