-
2. 匿名 2020/10/21(水) 10:23:02
熊谷辺りってもう群馬だよね+704
-14
-
15. 匿名 2020/10/21(水) 10:26:16
>>2
私は深谷をまちがえていた。
深谷ねぎって群馬の特産品だと思ってて、群馬の人に言ったらおこられたw+187
-6
-
31. 匿名 2020/10/21(水) 10:28:55
>>2
本庄に早稲田大の付属高校があるんだけど、群馬から高崎線で通う子もいるみたいだね。
その一方で東京から新幹線通学する猛者もいるんだとか…。
普通電車だと時間がかかり過ぎるからなんだろうね。+170
-1
-
197. 匿名 2020/10/21(水) 14:21:53
>>2
熊谷はまだ町自体がまあまあ栄えてるから生活はしやすいと思う。新幹線も止まるし。ただ夏はめちゃめちゃ暑くて冬はべらぼうに寒い。+78
-0
-
293. 匿名 2020/10/21(水) 21:06:20
>>2
飛んで埼玉が流行るまでは熊谷は群馬とか発想なかった、笑
実際大きな川渡らないと群馬行けないし市民でも場所によっては結構距離あるからね
最近は秩父が移住者に人気らしいよ+17
-0
-
568. 匿名 2020/10/22(木) 03:26:43
>>2
北部は明日から群馬に併合ですってなってもスムーズに行くと思う。+5
-1
-
684. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:19
>>2
って言う人多いけど新幹線が止まるし、駅周辺は周りの駅の中では1番栄えていますよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する