ガールズちゃんねる
  • 234. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:01 

    >>1
    今見てきた。
    ちょっと前まで40人くらいだった記憶なのにやばいな。。心配。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/20(火) 08:40:16 

    >>1
    青森の政財界の人達が良く使うスナックで大規模クラスターみたい。
    医者、議員、ラジオ局、金融とかそっち方面に感染が広がったみたいだよ。

    +38

    -1

  • 555. 匿名 2020/10/20(火) 16:40:22 

    >>1
    青森県は19日10代~70代の男女18人の陽性が判明したみたいね。宮城県以外の東北で一気に18人だと医療現場的にもきついかもね。休業要請や休校にするのも仕方ないというか。早くインフルエンザ並みに落としてくれればいいんだけどね。

    青森県の教育委員会はどうか知らないけどうちの市は県の教育委員会の方針を参考にして学校は
    ◯学校関係者の感染が確認された場合
    ・児童生徒は直ちに下校し当分の臨時休校の措置
    ・保護者には安全安心メールで連絡
    ・保健所の指導のもと調査や校内の消毒など必要な対応
    ・学校の再開時期は学校から連絡
    ◯学校関係者が濃厚接触(本人は未感染)と特定された場合
    ・濃厚接触者本人は2週間の自宅待機
    ・児童生徒は直ちに下校し一時的に学校を閉鎖
    ◯学校関係者がPCR検査の対象とされた時
    ・検査対象者は結果が出るまで自宅待機
    ・感染防止対策を講じた上で学校教育活動継続
    ◯同居している家族等が濃厚接触者叉はPCR対象とされた場合
    ・速やかに学校に連絡
    ・保健所と相談して自宅待機になる場合もある
    ・感染防止策を講じた上で学校は教育活動継続とありました。

    ちなみにうちの県の対策はレベル1~レベル5があり週に2人以上だとレベル4感染拡大傾向で1週間当たりの新規感染者数や重症入院者数、60才以上の入院患者数、感染が拡大し医療提供体制のひっ迫が懸念される場合はレベル5の非常事態になるのでうちの県で1日で18人の陽性者が確認されたらレベル4かレベル5で青森県と同じように暫く休校になるかも?






    +5

    -2

  • 562. 匿名 2020/10/20(火) 17:14:56 

    >>1
    つい先日まで40数人ぐらいだったのが一気に増えたね。爆サイ見てきたら県でお手上げで国のクラスター班に要請したが正直なことを言わないためか三次感染までいるらしいね。聞かれて言えない職業ならやるな、言えないところには行くなとしか言えないけど。

    +28

    -1