-
3. 匿名 2020/10/18(日) 21:57:59
+198
-7
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 21:58:35
>>3
こういうの好き+70
-2
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 22:07:03
>>3
醤油こぼしたら大変だ+37
-1
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 22:09:45
>>3
個人的にはすごく好き。
でも、子供部屋もこの白グレーにしてる人いるけどそれは共感できない。
入れ物だけならまだしも、おもちゃもほぼ全部白グレーとかね。+87
-1
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 22:21:21
>>3
この人今もっとスッキリしてるよね
長年信念変わらずやってるの凄いと思うわ
でもテレビの小さな赤ランプすら嫌だって言ってたからちょっと強迫ぎみなのかなと思った+37
-1
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 22:30:53
>>3
tuuliさん?
ずっと貫いててすごいよなぁ
憧れるけど、私が手に取れるようなそこらへんにある安い店のものって日本人が大好きであろうとアイボリーや茶色みが入ってるものばかりだから絶対家に茶色みが入ってしまって無理だ
茶色み嫌いだけど、意識しすぎて排除するのも生きてて疲れるもの
スイッチ付きの延長コードとかのオレンジの光は私もムカつくからスイッチなしのに買い換えた+6
-3
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 22:37:35
>>3
机や棚の上の小物、時計、額がめっちゃ有機的。色が白なら無機的って訳ではないよね。+4
-5
-
69. 匿名 2020/10/19(月) 03:35:15
>>3
私はこの方に憧れて一人暮らしした。賃貸で扉やフローリングなるべく白っぽいとこ借りたよ。
インテリアには相当お金かけたけど、ここまで無機質には出来ない。生活感少し出ちゃうー。
はぁー憧れ✩.*˚+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する