ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/16(金) 11:44:51 

    もちろんその人が言うように理想的な世の中になれば素晴らしいですが
    現実的にはそうもいかない事だらけですよね
    それでも理想は大事にするべきなのか
    どうなんでしょ

    +22

    -48

  • 14. 匿名 2020/10/16(金) 11:46:49 

    >>1
    まぁ現実見なさいよって話し

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/16(金) 11:48:15 

    >>1
    あんたみたいな、逆バリ人間って周囲にウザいって言われない?

    +10

    -17

  • 36. 匿名 2020/10/16(金) 11:48:56 

    >>1
    まだ若い人なんだろうなって思う。
    実年齢か、内面が。
    それか今まで挫折したことない人

    +34

    -6

  • 56. 匿名 2020/10/16(金) 11:52:30 

    >>1
    全員が理想論掲げてたり、組織のトップがやるとキツイけど、1人くらいこういう人がいても良いと思う。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/16(金) 11:53:00 

    >>1
    (ガルちゃんあるある)

    男は金 ハイスペック イケメン に限る

    女はデブ ブス ニート オバサン でも男は受け入れろ

    なんかの罰ゲームなのかい?
    女同士でもやだよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/16(金) 11:54:34 

    >>1
    現実は見ればわかることだからね
    理想や夢や綺麗事は言うことで変化が生まれる

    +4

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/16(金) 11:55:08 

    >>1
    例えば?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/16(金) 11:55:15 

    >>1
    追い詰められてる時に綺麗事言われても全く響かないけど、だからと言って人生分かっているような口ぶりで「現実なんてこんなもの」と理想を諦めるような、スレた言動も好きになれない。

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/16(金) 11:57:23 

    >>1
    所詮グチだよね
    そんな、世の中になるようにデモでもしたら?
    社会運動家目指そう!とか言ってる
    面倒だから

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/16(金) 12:00:45 

    >>1
    自分が悪やズルにまみれるより何倍も楽だわ
    他人の理想で自分を律するわ

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2020/10/16(金) 12:05:50 

    >>1
    いいと思う
    こんな世の中で現実ばかり見たくない
    理想があった方が明るく前向きに暮らせそうだから

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/16(金) 12:06:11 

    >>1
    イライラしてまで、なぜそんなに真面目に聞いてるのか謎
    聞き流して適当にあしらえばいいよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/16(金) 12:06:25 

    >>1
    つまらん馬鹿だから関わらなくてよし!!

    世の中そんなに甘くないわと
    いつかそいつが知れますよーに!!

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2020/10/16(金) 12:08:42 

    >>1
    同じ意識を持つ人があまりいないと分かって、未来志向な方ならきっと精神的にすごく強いんだと思う。こちらも気分良くなるし、あらためて考えられるし、悪いことじゃないから1人ぐらいいてもいい。そしてそんな人が増えたらいい世の中になるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/16(金) 12:13:04 

    >>1
    聞いているだけなら受け流すけど、綺麗事を相手に押し付けるような人は無理

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/16(金) 12:29:23 

    >>1
    社会経験が少ないなろうなと思うかな

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/16(金) 12:32:05 

    >>1
    公務員とかその典型
    なぜそうするかというとそれで相手をコントロールしたり欺きたいから

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/16(金) 12:35:00 

    >>1
    そういうことばかり言う人は、そんな自分に売ったりしてるんだと思うよ。
    ずっとやってると、後から本人が辛くなるのにね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/16(金) 12:36:13 

    >>1
    きれいごとを言う人よりも、「きれいごとばっかり言って。ちょっとぐらいいいじゃない。みんなやってるし。きっと陰では悪口書き込んでるに決まってる。キーッ」っていう人の方がずっと嫌。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/16(金) 12:43:37 

    >>1
    その綺麗事、理想論を語ってる人の行動と発言が伴っていれば素晴らしい人だと思えるかも知れません。

    ガルちゃんでも他人のコメントに正論書いておられても、偉そうだったり、汚い言葉だったり、キツイ言葉だったりすると“言ってることはわかるけど…”となります。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/16(金) 12:45:12 

    >>1
    正義感が程よく強くて真面目で優しい人が
    最後に勝ちます。絶対に。
    キレイ事ではないです。真実であり現実です。

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2020/10/16(金) 13:10:48 

    >>1
    理想かなければくずのゴミ溜めみたいな社会になるよ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/16(金) 13:17:01 

    >>1
    社会を良くするのに理想を語るのは大事だと思うよ
    でも理想的じゃない今をどう生きるのか、って話をしてる所に突撃して来るのは邪魔…バズツイの引用リプとかに結構居る
    例えばだけど「危ない目に遭わないよう娘を夜一人で出歩かせない」に対して、「犯罪者が悪いのに女性が我慢するのはおかしい!」って喚く人とか
    そりゃ根本の解決が理想ではあると皆思ってるけど、今はそうじゃないから取り返しのつかない事にならないよう対策しようとしているのにな

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/16(金) 13:37:48 

    >>1
    綺麗事や理想論は誰に向けて言うかだと思う。他人に対してではなく自分に向けて言い、そうなりたいと努力し頑張って実行する人は尊敬する。実行したら綺麗事ではなく現実になるから素晴らしいこと。
    綺麗事や理想論は聞く側の受けとり方次第、否定せず素直に聞ける人のほうが好きだわ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/16(金) 14:47:31 

    >>1
    人間て綺麗事言わず、本音だけを言い続けてると堕落して悪魔になる、、地上最低の動物に成り下がるからね

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2020/10/16(金) 19:45:42 

    >>1
    たまに仕事でこう言われるけど、イラっとする。
    私はあなたよりボーナスもなくて薄給なんだから、理不尽な状況での頑張りを押し付けないで欲しいと思う。
    勝手に頑張ってくれとすら思う。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/16(金) 23:52:23 

    >>1
    私の夫なんですが、私が子供の教育面に熱心になっていると、必ず水を差すんです。

    「勉強が全てじゃない」「学歴が無くても貧乏でも人はみな幸せになれる」

    なんて事を言ってきます。高学歴でもない夫に言われても説得力ないし、貧乏をナメてるし、綺麗ごとばかり言うなと思います。

    勉強することを批判してくるのってある意味、教育虐待ですよね。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/17(土) 14:26:39 

    >>1
    やってみなさいよ。
    出来る範囲で話そうよ。と
    相手にしない。

    +0

    -0

関連キーワード