ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/14(水) 10:58:42 

    専門家組織「感染拡大に留意を」 9月4連休の影響指摘(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    専門家組織「感染拡大に留意を」 9月4連休の影響指摘(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織(アドバイザリーボード)は13日、感染拡大が懸念された9月の4連休(19~22日)以降、感染者が増えた地域があるとし、「感染拡大の動向に留意が必要」と評価した。社会活動が活発になる中で、全国的な感染拡大につながる兆候を早く見つけて対応するよう求めた。


    座長を務める脇田隆字・国立感染症研究所長は会議後、「9月の連休の影響が出ていると考えている」と話し、具体的に北海道、埼玉、千葉、沖縄の4道県を挙げた。今回の分析は9月末ごろまでで、10月以降の状況は含まれていない。

    「Go To トラベル」や「Go To イート」など経済活動を促す対策がとられ、大学が対面授業を再開する動きも広がっている。各地で依然、会食や職場などでのクラスター(感染者集団)が起きており、専門家組織は「3密」の回避や室内でのマスク着用など「基本的な感染予防対策の実施を徹底することが重要」と強調する。

    +7

    -16

  • 47. 匿名 2020/10/14(水) 11:13:45 

    >>1

    でも、自粛したら自殺が増えるからね

    +12

    -7

  • 78. 匿名 2020/10/14(水) 11:31:44 

    >>1
    あれ?でも思ったほどは増えてないね
    いつまでも自粛は無理だから手洗いマスク等気を付けて生活戻そうと思ってるよ
    ウチの会社もこれ以上は無理そうだし
    持病とかある人は気をつけた方が良いけど

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/14(水) 11:32:45 

    >>1
    8月頭って何でこんなに増えたんだっけ?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/14(水) 12:06:46 

    >>1
    9月の話を今更何言ってるんだ(笑)

    +1

    -1