ガールズちゃんねる

自分基準で話す人に疲れる

1484コメント2020/11/11(水) 03:30

  • 194. 匿名 2020/10/12(月) 12:53:47 

    男の上司がこれ
    先輩「昨日イカもらったからイカ飯に挑戦したんですよ〜」男上司「俺はイカ飯はいいわ〜(いらないというニュアンス)。せっかくの生イカは刺身で食いたいなぁ」とか、飲み会で好きな洋楽の話になり私も聞かれたので「UKロックが好きです」と答えたら、男先輩「俺はUKは全く聞かないなぁ」とか、常にこんな調子。

    でも上からとか嫌味で言ってる感じは全くなく、どちらかというと頑張ってコミニュケーションを取ろうとしてるようにみえる。なのでこういうタイプは、軽めのコミュ障だけど頑張ってるとか、根本の性格がネガティブなのかな?と思う

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/12(月) 12:57:05 

    >>194
    もしコミュニケーション取ろうとしてるなら本人にとっても損になる話癖だよね
    だからってなかなか指摘もしにくいけどね

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/12(月) 13:09:19 

    >>194
    そういう人は若干イラっとするから私は逆質問しちゃう笑

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/12(月) 13:16:50 

    >>194
    あなた優しい人だね
    人をよくみてる
    あなたみたいな人で溢れるといいのになぁ

    +24

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/12(月) 19:53:26 

    >>194
    その上司、仕事できなさそう。
    そんな調子でさらに上の人間や取引先とのコミュニケーションが上手くできてると思えない。

    +4

    -1

関連キーワード