-
1. 匿名 2020/10/11(日) 22:36:15
T.M.Gはアマゾンのデリバリープロバイダー(地域宅配事業者)として、宅配大手のヤマト運輸などを補完する形で、配送を委託されていた。
T.M.Gの下請け会社の従業員は「9月26日にいきなり配送センターに連絡があったらしく、『9月30日をもってこのセンターは潰れます』と言われました」と話す。
別の従業員は「T.M.Gから『荷物が10月1日から切られます』としか聞いていないです。ドライバーはいきなり無職になったので、説明をきちんとしてあげたいのにできない、やるせない気持ちです」と呆然とする。
+10
-102
-
6. 匿名 2020/10/11(日) 22:39:44
>>1
ヤマト関係なくない?その会社に言えばいいもの。よっぽどクレームあったのかなぁ。+224
-20
-
16. 匿名 2020/10/11(日) 22:45:51
>>1
突然契約解除って...
アマゾン酷い+214
-26
-
45. 匿名 2020/10/11(日) 23:02:26
>>1
検索したらAmazonからのコロナ慰労金を着服して契約解除って出てきた+88
-0
-
76. 匿名 2020/10/11(日) 23:15:45
>>1
大手は切る時は素早いよね。中小企業の方がなぁなぁな関係で続けて共倒れするから。+23
-0
-
81. 匿名 2020/10/11(日) 23:20:36
>>1
TMGも裁判起こすって、そんな事したらボロが出るだけだろうがアホちゃう?+42
-0
-
89. 匿名 2020/10/11(日) 23:30:44
>>1
TMG のAmazonへの不正請求がバレたからでしょう?このニュース、おかしくない?+47
-0
-
92. 匿名 2020/10/11(日) 23:32:22
>>1
おいこら、アマゾンが悪いみたいなタイトルやめろや+28
-0
-
97. 匿名 2020/10/11(日) 23:36:29
>>1
これからは個人事業主の時代だから+2
-0
-
153. 匿名 2020/10/12(月) 06:55:52
>>1
流通業界のおかげで日々の生活が成り立ってる。
現場の皆さんいつもありがとうございます!
よいところに転職できますように!!+10
-1
-
155. 匿名 2020/10/12(月) 07:06:41
>>1
普通にあることでしょ?
私も過去に当日にこのお店は潰れます。解雇です!って言われたことあるよ。1ヶ月前に告知しなかったら、給料1ヶ月分の保障と、失業保険が3ヶ月待たなくてもすぐ貰える。なので、あえて当日にした!って話だった。+9
-2
-
204. 匿名 2020/10/12(月) 20:21:25
>>1
関東の某デリバリープロバイダーが酷すぎて10年以上使い続けたAmazonを退会した。
決め手は配送担当に直接クレームの電話を入れた時、言葉選びや話し方が堅気の人間じゃなかったから。
丁寧に話そうとしてるのは伝わってきたけど、所々ににじみ出る元ヤクザ感。関わってはいけない人間だと思った。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
問題となっているのは、「T.M.G」(大阪府茨木市)。複数の関係者によれば、T.M.Gはアマゾンから契約解除を通達されたという。現場のドライバーなどの間では混乱が起こっている。