ガールズちゃんねる

長年交際した彼氏をフッた人。

191コメント2020/10/14(水) 02:39

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 14:21:37 

    主は8年付き合った彼に別れを告げました。

    元々、長すぎた春で恋愛感情が薄れてた。
    そして自分が大病に侵されてた
    (癌です。初期だったのでその後治癒。)
    が、「この人と乗り越えて行こう」と思えなかったので
    別れを告げました。支えてくれないだろうし支えるのを
    求めるのもなんか違うな、と。そもそも冷めてる男だったので。。

    別れて4年近く。新たに共に歩き出した相手と生涯を
    共にするつもりですが、前彼との8年は長く、
    未だに彼の存在は忘れられません。

    長い間、交際しながら別れに到った方々と
    お話したいと思います。

    +235

    -92

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:32 

    >>1
    時間の長さに縛られてるだけですよ。そういうのに縛られてたら大事なものを見落としますよ。今、目の前にいる人を大切にね

    +392

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:53 

    >>1
    忘れられんのかーーい!

    +202

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 14:27:38 

    >>1
    そこまで決心して別れてしかも四年たって新たな相手もいて生涯を共にする気持ちでいるのに
    何を語りたいのだろう

    +306

    -6

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:15 

    >>1
    それ、寂しいから思い出すだけで、新しい恋したらキレイさっぱり忘れちゃうと思うよ。
    新しい恋、早く見つかると良いですね!

    +9

    -14

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:39 

    >>1
    長く付き合ってたら中弛みや気持ちの浮き沈みがあって当然だよ
    自分は未練引きずるのが嫌だったから意地で10年付き合い続けて結婚して子供もいる
    今の人とお幸せに

    +13

    -8

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 14:29:35 

    >>1
    それだけ長く付き合ってたなら良くも悪くも忘れられないだろうけど、今お付き合いしてる人がいるならその人をちゃんと見た方がいい
    そろそろ以前の彼は思い出にしよう

    +139

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:28 

    >>1
    それは長くつきあって若い自分の時間を費やしたからそれをなしにしたくないっていう損得勘定だけだよ
    男性は大金貢いだ女性を大事にするってのと同じ
    あなたが振ったならあなたには不要だっただけ

    +138

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:50 

    >>1
    結婚する縁がなかったに尽きる。

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:16 

    >>1
    意味が分からない

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:42 

    >>1
    好きでもなくて自分からふった相手を忘れられないってどういうこと??新しい恋人もいるのに。

    +36

    -4

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 14:37:21 

    >>1
    結局なにが言いたいのさ
    長年付き合っても別れる時は別れるさ

    +73

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:06 

    >>1
    なんか悲劇のヒロイン気取りたいって感じ

    +28

    -10

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:26 

    >>1
    逆に相手から同じことをされたらどう思いますか?

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:34 

    >>1
    主さん、癌大変だったね
    治療おつかれさま!
    結局その元彼は支えるのも無理だから別れを受け入れたんでしょ?今の彼と向き合うべきだよ!
    思い出は美化されるものだからね。

    +80

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 14:40:41 

    >>1
    7年付き合った元彼がいます。
    彼に結婚願望がなかったので別れました。
    男性は世の中にたくさんいますが、私が元々メンヘラ気味で、仕事が辛い時に励ましてくれたり笑わせてくれたりと、精神的な結びつきが強かったのでまだ忘れられてません。
    ただ、忘れられないとはいえ、またヨリを戻して結婚もせず付き合い続けるか?というと、それは絶対嫌だな、という感じです。

    +62

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 14:41:33 

    >>1
    未練を引きずってても
    自分にプラスになることないから
    やめた方がいい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 14:41:59 

    >>1
    知人はフランス人と別れたそう。
    妄想話だったけど。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:37 

    >>1

    みんなが厳しいこと言ってるのもわかるけど
    多分主さんは真面目な人で
    完全に忘れられないことが苦しいんじゃないかな

    でも多くの人がそんなもんだと思うよ
    その人がっていうのもあるし
    楽しかった思い出とかが忘れさせてくれないのかも
    でも月日が経つとともに、少しずつはっきりとは思い出せなくなっていくもんだから
    思い出せるのは今のうち〜と軽い気持ちでね

    闘病しながらの別れは辛かったと思います
    お疲れ様でした
    今のパートナーとお幸せにね

    +27

    -3

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:16 

    >>1
    忘れられないって未練はあるってこと?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:52 

    >>1
    前彼と6年間付き合いましたが、色々あり結局お別れすることになり、(お互いの両親も公認・結婚目の前でした)そのあとお付き合いした現旦那と10年付き合い私は前彼の6年を越えたときから、ようやく気持ちの整理がついたような気がしましたよ。
    昨年結婚して幸せです。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 14:52:41 

    >>1
    長く付き合った人に執着してるだけ、と言われますがそれだけ長くペアとして一緒にいたら自分の一部になってましたよね、わかりますよ。

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 14:53:39 

    >>1
    つい最近の話かと思ったら四年前か
    主ちょっと重いよ……

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/10(土) 14:57:08 

    >>1
    この人と乗り越えていこう

    と思えなかった相手とはこの先万が一結婚しても、色んなことを乗り越えることが出来ないよ
    情だけで結婚は出来ない

    四年間何もなかったと言うことは、彼にもその気がないということ

    幸せになってね

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/10(土) 14:59:52 

    >>1
    うへぇ。そして少しでも今彼に不満があると「長い付き合いの彼なら解ってくれるわ。彼は私を理解してくれているし、そもそも私がフッたんだから、奥さんいても長年の付き合いの私の方が大事なはずよ」と連絡してくるんですね。
    結婚してるの知ってて連絡してきた彼女はこのトピみてうるうる書き込んでいるのかなー。

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2020/10/10(土) 15:02:14 

    >>1
    結婚しても嫌なことあったりするとたまに思い出すことがあったけど、
    元彼と一度ばったり会ってカフェに行って話したら
    とんでもない中二病男だとしか思えずすぐ帰った笑笑

    昔くれた若い優しさとかってそれはそれで本物だったし、その時点での良い思い出としてしまっておけば良いよね!
    今の成長した自分にはもう合わなかったりするから
    別れたんだよなって冷静に割り切れた

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/10(土) 15:02:51 

    >>1
    竹内涼真を思い出した

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/10/10(土) 15:07:11 

    >>1
    主さんへ
    元々、長すぎた春で恋愛感情が薄れてた。のに
    なぜ忘れられないの?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/10(土) 15:21:44 

    >>1
    私も8年付き合った人いる。
    考える癖が付いてるだけだと思う

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 15:30:13 

    >>1
    すごい貶した割に忘れられないって(笑)

    もうその彼は新しい可愛い彼女さんと幸せにやってると思うよ?(笑)

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/10(土) 15:52:33 

    >>1
    自分から別れたいと思って別れを告げたのに
    やっぱり思い出すって自分からは言わなきゃ良かったって感じなのかな

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/10(土) 18:08:55 

    >>1
    存在を忘れられない…というのは未練?

    それだけ長く一緒にいたなら
    忘れられなくて当然だと思います。
    ただ、忘れられないのと未練はちょっと違う気がする。

    別れたのは、そういう縁だったのだと思います。
    今の彼氏さんが主さんを大切にしてくれる余裕から
    そんな気持ちになる事もあるかも。
    自分の気持ち大切にして下さいね(*´ `*)

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/10(土) 18:16:10 

    >>1
    似たような感じですが、自分の身内に不幸があったりとどん底の時に、ただ一緒にいたいとか話を聞いて欲しいって思わなくなっていた。きっかけは数年前に痴呆の祖父が施設からいなくなったとき私が狼狽して彼氏にどうしようって泣きながら電話した時に面倒くさそうにされたあたりから。
    10年付き合ったけど別れました。

    今も一人でいるけど、支えて欲しいって時に突き放すような人なら最初から一人の方が気楽なのねー

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/10(土) 18:56:12 

    >>1 逆に私はどんなに長く付き合っても別れたらすぐ割り切って忘れちゃうからすごいなと思う。

    ちなみに妥協で付き合うとかはなく、好きで付き合わないと続かないから好きな相手でも。5年以上付き合って別れて3ヶ月後にできた彼氏と1年付き合って結婚して、9年後離婚、その後出会った人と再婚して今36だけど引きずったことがない。

    感情が欠落してるんだろうかとこれはこれで不安になるわ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/10(土) 21:59:25 

    >>1
    病気の寛解、良かったですね^^
    多分思い出が美化されているだけで戻ってもあの時のような気持ちにはなれませんよ。
    今、そばに居てくれる人を大切にねー!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/11(日) 01:35:24 

    >>1
    わかります
    自分も7年つきあったのに、自分が浮気して自分から別れました


    なぜあんなにひどいことができたのか、彼を傷つけたぶん自分に後悔の気持ちが大きくはねかえってきました
    まわりには言わないけど、ずっと毎日彼の幸せをいのっています



    +3

    -4

  • 182. 匿名 2020/10/11(日) 10:06:10 

    >>1
    境遇が似てます
    大学から付き合いだした10年来の人と癌を機に別れました
    支えてくれなそうだと思ったのと、子供を諦めなくてはならなかったので
    5年くらいは色々思い出しましたが、10年経てば存在さえ忘れます

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/11(日) 11:50:07 

    >>1
    私も同棲して7年付き合った彼を振りました。理由は色々ありますが、私自身が覚悟が決まらなかったせいです。今思えば家庭内のことや金銭面など色々と思うことがありました。
    別れて半年で今の旦那と出会い、付き合ってそれから一年後に結婚しましたが、未だに彼には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    お互い結婚するつもりでしたし、思い出して悲しくなることがまだあります。浮気をしたわけではないですが彼氏の気持ちを裏切った、本当に申し訳ないことをしたと思っています。幸せでいてくれるのを祈ってます。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/14(水) 02:39:18 

    >>1
    私も9年半付き合った彼氏と別れて2年半になりますが、「忘れられない」って感覚、すごく分かります。
    未練があるとかじゃないんですよね。
    私は、今思い出しても「どこが好きだったんだろう?!」って思えるほど恋愛感情はありませんが、多分一生忘れることはないだろうなと思ってます。
    だってこれから先、9年半も付き合うことないだろうし(笑)
    私の親友は、7年半付き合った彼氏と別れて、別の人と結婚してラブラブですが、親友も「長く付き合った彼氏は忘れられないね」って言ってました。
    「好き」とか「嫌い」とか「家族」とか「恋人」とかとは別次元になるのが「長く付き合う恋人」なのかと思ってます(笑)

    +1

    -0

関連キーワード