ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/10/09(金) 20:40:24 

    >>1
    歯茎が痩せてて気になる…

    +4

    -33

  • 18. 匿名 2020/10/09(金) 20:42:14 

    >>1ふざけた相ですね、人件費の無駄だから解体してほしい。

    +79

    -31

  • 49. 匿名 2020/10/09(金) 20:49:20 

    >>1
    こういう事をしたがってる連中って、大抵あっち系。
    アメリカとかでも夫婦同姓は当たり前っていう感覚が一般的なのに、わざわざ中朝韓に近づいていかせたいのは、やはり色々その方が日本での場合は都合がいいからだろうね。

    +112

    -36

  • 61. 匿名 2020/10/09(金) 20:51:12 

    >>1
    事実婚でも婚姻関係の有する
    相続、年金、扶養の権利を認める
    でいいんでないの?
    婚外子は相続の不利はもう無いし。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/09(金) 20:51:13 

    >>1
    夫婦別姓になるとどうなるの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/09(金) 20:51:36 

    >>1
    他の議員は反対なのに検討して意味あるの?
    まず賛同得れる議員集めてからにしろよ

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/09(金) 21:07:16 

    >>1
    日本の家族制度破壊するようなことはしないでね
    日本国の最も大切な社会の基本単位
    日本国民の心の拠り所、家族
    夫婦別姓認めて無茶苦茶に複雑にしないでね

    +20

    -17

  • 123. 匿名 2020/10/09(金) 21:13:37 

    >>1
    セクハラおやじギャル

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/09(金) 21:23:23 

    >>1
    夫婦別姓に反対って訳じゃないけど
    結婚して夫婦として生活していくって
    他にもっと色んな大変な事ってあるんだけど
    苗字変えるのが大変って言っててこの先大丈夫?って思う
    結婚するって苗字変えるより大変な事沢山あるけど

    そもそも今しなきゃいけない事でもなさそうだけど
    手柄というか実績がほしいの?

    +28

    -13

  • 200. 匿名 2020/10/09(金) 21:45:48 

    >>1
    がんばってください!
    彼氏のダサい名前にさせられるの嫌だ!

    +13

    -8

  • 211. 匿名 2020/10/09(金) 21:49:54 

    >>1
    「選択的」だからね、
    したい人はできるし、したくない人は夫婦同姓でいい

    +22

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/10(土) 00:08:48 

    >>1
    スポーツ脳で議員やってる方なので、あまり深い事考えてないと思う。国会議員のレベル低いんよ

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/10(土) 00:18:09 

    >>1
    そんなことより、離婚後いつでも旧姓に戻れるようにしてほしい。

    離婚後3ヶ月以内で元旦那の名字を継続するか選択できる→一度選択したら、余程の事情で家庭裁判所で通らないと旧姓には戻れない。

    再婚してまた離婚した場合、元旦那の名字か、今の名字を名乗るしかない。今の法律では旧姓には戻れない。

    例。山田花子→田中花子(結婚)
      (離婚後)田中を選択
      (再婚後)佐藤になる
      (離婚後)佐藤か田中に戻るしかない

    +7

    -7

  • 303. 匿名 2020/10/10(土) 00:22:42 

    >>1
    こいつってあのセクハラ婆?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/10(土) 00:27:06 

    >>1
    こんなことに予算使わないでリモートワークもっと増やしてほしい。精神的に疲れることもなくなるし、自由な時間も増えるしメリットしかない。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/10(土) 00:58:59 

    >>1
    中朝韓に寄せていってるみたい、、、
    何より、その主張してる人達が癖ありすぎてこの話題苦手笑

    +9

    -4

  • 366. 匿名 2020/10/10(土) 03:26:12 

    >>1
    社民党の福島瑞穂党首も夫婦別姓推進論者であるが、福島氏は「子どもが18歳になったら『家族解散式』をやる」とまで明言している。福島氏には事実婚の夫と娘が1人いる。おそらく、娘はすでに20歳になっているから、福島氏は家族解散式を実行したはずだ。福島氏はこの家族解散式の様子を克明に報告するとともに、娘も自分の家族についてどう思っているのか世の中に発表した方がいいと思う。

    福島瑞穂が強く推してるんだから、これ、間違いなく裏があるよ。日本解体の第一歩。家庭から壊す。

    +12

    -2

  • 367. 匿名 2020/10/10(土) 03:31:22 

    >>1
    まず単純に別姓が名乗れるということには問題があります。それは婚姻届を出した夫婦なのか、内縁なのか、重婚関係なのか把握できなくなるということです。特に重婚は重婚罪となります。 夫婦別姓になった場合、これらの把握が非常に困難になります。姓というのは私たちが思う以上に大きな意味を持っています。それを国民との十分な議論もなく容認していいものではないのです。 また、子どものいる家庭はより深刻な問題があります。夫婦別姓になった場合、子どもにはどちらの姓を与えるかです。 夫婦は別姓でも子どもは必ずどちらかの姓を持たなければなりません。親は自分の姓を継いでもらいたいと思うのが心情でしょう。しかし、夫婦別姓となれば、このことで夫婦同士・祖父母同士で揉めなければなりません。同一姓であるからこそ起きなかった問題がいきなり出てくるのです。「家族の絆が弱まる」のは明らかなのです。
    確かに、祖母曽祖父などの姓がバラバラだと、、、
    これって戸籍もおかしくなるよ。

    +8

    -17

  • 395. 匿名 2020/10/10(土) 07:39:28 

    >>1
    別姓許されるようになったら結婚しようかな!
    いま付き合ってる彼とはかれこれ15年、お互い実家にも挨拶してるし、結婚の話が出ない訳じゃないけど、お互い仕事の性質上名前が変わるのは非常に困る。
    だったらこのままでいいよね、ってことでずっと来てるから。

    +7

    -4

  • 404. 匿名 2020/10/10(土) 08:12:08 

    >>1
    やっぱりこいつはポンコツか

    +6

    -6

  • 519. 匿名 2020/10/10(土) 13:49:47 

    >>1
    素直に疑問なんだけど、なんでそこまでして別姓にしたいの?

    +6

    -6

  • 595. 匿名 2020/10/10(土) 16:33:48 

    >>1
    ふと思うんだが、
    銀行口座旧姓使用ok
    職場の旧姓使用ok
    公的書類(免許証保険証パスポート)両姓併記
    にすればほとんどの人の問題解決すると思う。

    選択別性とか法律で通すと時間掛かるから、
    手続き面だけ変更すれば、直ぐできると思う。

    こうすれば、同姓とか別姓自体が書類上だけで形骸化するから、いずれ見直すときも話が早い。
    旧姓がアイデンティティとか言ってら人たちは、
    むしろ別姓を阻害してる気がする

    +0

    -3

  • 602. 匿名 2020/10/10(土) 16:57:00 

    >>1
    高橋選手に無理やりキスをしていたのを思い出すわ。
    よけいな事しかしないね。

    “橋本聖子参議院委員”の高橋大輔選手へのキス強要騒動>JOCの対応: ボヤキ&ツッコミ専科
    “橋本聖子参議院委員”の高橋大輔選手へのキス強要騒動>JOCの対応: ボヤキ&ツッコミ専科sesoubuttagiri.seesaa.net

    “橋本聖子参議院委員”の高橋大輔選手へのキス強要騒動>JOCの対応,世相を“チクリ”と刺す♪

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2020/10/10(土) 17:27:50 

    >>1
    いつも思うんだけど、これって子供の姓はどうするの?
    兄弟別々になったりとか、ひとりっ子なら揉めない?
    どっちかにみんな寄せたら夫婦どっちかが家庭内ぼっちってことだし。
    家族バラバラってめんどくさそう。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/10(土) 18:36:26 

    >>1
    子供の苗字はどうなるの?
    こんな事よりも本当に困ってる人達のために仕事してほしい。日本人の苗字になるのが嫌な人達のために予算さかないで

    +5

    -7

  • 679. 匿名 2020/10/10(土) 18:43:33 

    >>1
    ガルちゃんクオリティ…なんでマイナスww

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2020/10/10(土) 18:51:00 

    >>1
    日本が古くから築いてきた歴史は壊されるのね。
    今夫婦で同姓で何が不都合なんだろう。
    名義変えたりそんなもんでしょう結婚てって思ってる。墓とか。
    夫婦別姓ってどんなメリットがあるんだろう。

    +3

    -9

  • 706. 匿名 2020/10/10(土) 19:15:25 

    >>1
    菅義偉は極左で夫婦別姓推進論者でもある。
    安倍晋三も自称保守の実態は極左シンパで無能極まりなかったけど、菅政権の誕生は民主党政権の再来に値する。
    恐ろしいことになりそうだけど、日本人は危機感薄いね。

    +3

    -3

  • 707. 匿名 2020/10/10(土) 19:16:16 

    >>1
    それなら結婚しなくていい!   みお

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2020/10/13(火) 20:02:46 

    >>1
    でも夫婦別姓やってる韓国が出生率世界最下位なんだよね?
    やらない方がいいんじゃない?

    +6

    -3