-
1. 匿名 2020/09/29(火) 08:06:23
初めて猫を家族に向かい入れようと考え中です。実家では犬もウサギも買っていたのですが転職して一人暮らしをするきっかけに念願の猫と暮らせたらと思ってます。転職先では初めの2ヶ月だけ出社であとはずっとリモートワークなので寂しい思いをさせないため2ヶ月後目安に考えてます。
ラグドール、ロシアンブルー、スコテッシュ、シャム猫、の4匹が気になるのですが実際に飼っていたかたいらっしゃいますか?猫種によって賢さや、甘えんぼう度など偏りがあるみたいなので実際飼った方たちに伺いたいです!
もちろんどんな性格の子でも100%以上の愛情で大事に育てていくつもりです。+85
-98
-
19. 匿名 2020/09/29(火) 08:12:43
>>1四種限定?+31
-1
-
26. 匿名 2020/09/29(火) 08:15:31
>>1
猫は雑種がいちばん可愛い。
何でも可愛いけどね+220
-17
-
29. 匿名 2020/09/29(火) 08:15:40
>>1
ペットショップだけじゃなく、保護猫も候補に入れて下さい
子猫もたくさんいます+112
-86
-
30. 匿名 2020/09/29(火) 08:16:57
>>1はスコティッシュの折耳がどういうものなのかも知らなそう+58
-42
-
38. 匿名 2020/09/29(火) 08:20:30
>>1
なんでマイナスの方が多いのか考えてくれたらいいな+27
-42
-
48. 匿名 2020/09/29(火) 08:22:33
>>1
三毛猫のメスは私のことを我が子と思っていたみたいでいつも寄り添ってくれて、家に住み着いて3ヶ月経つくらいまでは家族が私に近づくと引っ掻いたり、唸ったりすごかったらしいです。
ロシアンブルーのオスはおっとりしてて、すごい甘えんぼで臆病でちょっとドン臭くて、家に誰かいないと粗相したり、ずっと泣きっぱなしでした。
今は黒猫のオスと暮らしてますが、甘えんぼですが留守番を問題なくしてくれて、拾い食いやイタズラもしないです。+63
-3
-
66. 匿名 2020/09/29(火) 08:29:28
>>1
スコティッシュフォールドのオスは結構大きくなります4〜6㎏くらい
HIKAKINのところがスコティッシュフォールドの男の子女の子兄妹なので大きさの参考になると思いますよ+33
-1
-
77. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:29
>>1
うちの猫はシャムの血が濃そうな雑種です
痩せ気味で食が細め、好奇心旺盛でヤンチャで怖がり
甘える時は甘えますがツンデレでツンの時は体も触らせないし高い所に引きこもって餌の時間以外降りてこない事もあります
抱っこも大嫌い
シャムの血だからかは分かりませんが他の雑種の子と比べてツン度が高くて気位の高さを感じます
でもたまのデレデレ甘えが可愛いです
雑種ですが参考になれば!+20
-0
-
82. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:11
>>1
うちの猫ちゃんの種は雑種で、入手はビル裏のゴミ置き場でした。 とても賢くて私が仕事をしている間に、息子の保育園まで行って勝手に保護者参観してくれてます。帰りは一緒に自転車に乗っけて連れて帰ってきます。毎日、どうやって外に出るのか、事故に遭ったりしないか、旦那と対策考えてます。+46
-5
-
99. 匿名 2020/09/29(火) 08:45:11
>>1
ロシアンブルーは可愛いぞ~♥️
甘えたで忠実。毛がスベスベで柔らかい。
そして美しい。+53
-1
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:40
>>1
血統書つきの猫は純血の維持の為と日本に悪質ブリーダー規制の法律もない為、遺伝病の発症率が高く体が弱い個体が多いです。
猫種ごとに発症しやすい病気も違うので買う前によく勉強して、発症した時の保険や治療費の事も良く考えてください。
特にスコティッシュの軟骨の病気は発症すると一生治らず痛みが激しいと聞きます。
雑種猫なら病気にならないわけではありませんが、近親の可能性が低く丈夫な個体が多いです。
もし良かったら雑種の保護猫も検討の視野に入れてみて下さい。+11
-14
-
129. 匿名 2020/09/29(火) 08:57:13
>>1
トピ主さんが飼いたいと思った猫をかうのが一番
犬の話で申し訳ないけど
義兄夫婦のところが 犬飼いたい→ネットで調べて初心者におすすめの犬種にきめる→半年たたずにもて余して飼育放棄&義実家送り だったので
苦労してもお金かかってもこの猫がいいと思える子を迎えてください
義兄夫婦は飼いやすい犬って聞いてたから飼ったのに!って愚痴ってた 二度と犬猫飼うなって思った+65
-5
-
140. 匿名 2020/09/29(火) 09:13:41
>>1
ロシアンブルーを飼っていたよ
飼い主にだけ甘える可愛い性格だよ(お客さんが来ると隠れる)
一緒に寝たり膝の上にのってくれる
サイレントキャットって言われるけど皆そんなことなくて、よく鳴く
他の方のコメント通り、1匹は仔猫のうちにFIPにかかっていて亡くなってしまった。看病や通院が大変だよ
どの猫ちゃん(純血種、雑種)でもいいけど、最後まで面倒を見る覚悟をもって飼って欲しいな+38
-0
-
147. 匿名 2020/09/29(火) 09:29:43
>>1
「猫 頭が良い」で検索するとシャムがランキング1位。
でも実際沢山の子達と会って品種ではなく相性で決めて欲しいかな。
ペット保険にも入ることお薦めします。+11
-0
-
151. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:54
>>1
必ず種によって性格決まってる訳じゃないから思い込まない方が良いよ
うちは雑種だったけど性格も大人しくて悪戯も3歳くらい迄で今では本当に猫なの?中身人間なんじゃと言われる位聞き分けが良いよ+21
-0
-
183. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:10
>>1
旦那の実家だけど、スコティッシュ二匹飼ってた
スコは近親交配だから病気になりやすく短命
どちらも6年から8年で亡くなった
すっごく性格は可愛かったけどね
ちなみに雑種は本当に丈夫で全然病気しない
実家は長毛の雑種2匹いたけどどっちも20年くらい生きた+30
-2
-
214. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:37
>>1
スコティッシュはおすすめしない。
スコティッシュの折れ耳は、わざと関節異常の奇形を作って折れ耳を作るんだよ。
だから股関節異常で足が悪くなったり、足首の関節にコブが出来たりする。
もちろん歩きにくいし痛みもあり、苦しむ猫が多い。
もちろん病院代もかかります。
一人暮らしとの事ですが、あなたに万が一の時にその猫を家族として引き受けてくれる人を、必ず用意して下さいね。
その猫の一生が、あなたにかかっています。+24
-3
-
238. 匿名 2020/09/29(火) 18:55:00
>>1
アメショーとペルシャ飼ってますが
長毛の猫はおっとりしてていたずらもそんなにしなくて、優雅です❤️おまけにうちはオスなのでめちゃくちゃ甘えたさんで、一緒に寝たり抱っこせまってきり、
赤ちゃん抱っこみたいなポーズが好きでそのまま寝ることが多くてめちゃくちゃ癒し!
アメショーは活発ですが、うちの仔は本当に人懐こくて、そんなに言うほど悪戯もしなかったから、相性はいいと思う+1
-0
-
240. 匿名 2020/09/29(火) 18:59:54
>>1
スコしか分かりませんが、おっとりした甘えん坊のイメージです。
YouTubeの「もちまる」君をよく見るんですが、可愛いですよ(^^)+2
-2
-
266. 匿名 2020/09/29(火) 22:13:34
>>1
シャムはミックスでもめちゃくちゃ賢い。
どんなドアでも開けられる
人間の言葉も分かってる気がする+6
-0
-
284. 匿名 2020/09/30(水) 02:25:25
>>1
ラグドール 飼ってます。
今まで何匹も飼ったことありますが、確かによく言われる通り他の猫と比べて本能が薄くまったりとした性格です。性格は飼いやすい部類上位に入ると思います。広くない部屋ですが満足しているようで、外への興味も薄く、脱走しようとしないので助かってます。たまたまかもですが、爪とぎも決まった数カ所でしかやらないので部屋がボロボロにならずに済んでます。鳴き声も小さくたまに鳴くだけです。
ただ抱っこされるの好きとよく言われますが、そうでもない子も多いみたいです笑 抱っこされてあげてるだけ感が強いです、、、あと甘噛みですが噛む子がちょこちょこいる印象です。
基本雑種ばかり飼っていましたが、性格のばらつきが大きくて飼うまで性格が掴めないので傾向がわかる純血の猫を飼うのは難易度が低くいいと思います。(もちろんどちらも可愛いです!)
補足ですが雄の方が甘ちゃんが多いらしいです。
あくまで傾向ですが参考になれば+6
-0
-
286. 匿名 2020/09/30(水) 07:48:38
>>1
シャム猫飼ってた。
すっごいケンカが強かった。+2
-0
-
289. 匿名 2020/09/30(水) 08:21:01
>>1
主さんが初めての猫で血統書付きがいいなら、ちゃんとしたブリーダーさんのとこで色々聞いてみたらいいよ!
かかりやすい病気とかしっかりマイナスな点も教えてくれて、小さ過ぎるうちは手放さないブリーダーさんなら信頼できる。
性格は個体差によるけど、余りに小さいうちに貰うと噛み加減とか社会性身についてないから、ちゃんとしたブリーダーさんなら小さい=可愛い=売れるとかいう発想にならないよ。
ペットショップはやめといたほうがいい。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する