ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2020/09/29(火) 00:59:35 

    >>1
    「豚汁なのに牛肉を使っていた」

    豚汁じゃなくて、牛汁だと思って食べれば良いだけ。
    私は豚肉の代わりに鶏肉を使って「鶏汁」を作る時がある。
    柔軟に考えれば良いと思うんだけどな。

    +250

    -11

  • 52. 匿名 2020/09/29(火) 01:08:56 

    >>28
    いや豚汁ですって渡されて中身が牛だったら誰だって料理向いてないって思うだろ笑。

    +47

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/29(火) 01:18:34 

    >>28
    その人は文句言わずに食べたらしいよ。
    内心、これ牛肉だよなと思いながら。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/29(火) 01:29:43 

    >>28 わかる。うち肉じゃがに豚肉使う時ある。夫に普通 牛肉使うでしょ!って言われたけど牛肉高くて買えなかった〜って言ったら黙ったわ(^_^;)
    豚汁の彼女は奮発して牛肉にしたのかなーとふと思った

    +45

    -7

  • 123. 匿名 2020/09/29(火) 03:25:29 

    >>28
    豚肉と牛肉の違いか分かってないってのが問題なんだろーと思うよ!

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/29(火) 04:19:50 

    >>28
    汁物に牛肉は合わないでしょ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/29(火) 06:47:02 

    >>28
    庶民だから、豚より牛の方が高くて高級じゃんモーグラー言うなや、と思った😅

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2020/09/29(火) 08:10:05 

    >>28
    鶏汁美味しいですよね!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/29(火) 11:49:58 

    >>28
    鶏肉ならともかく、牛肉はないわー
    あんた舌腐ってるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/09/29(火) 22:01:51 

    >>28
    鶏汁をさつま汁といいます。
    闘鶏で死んだ鶏を薩摩の武士が料理したのが由来だそうです。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/29(火) 23:38:21 

    >>28
    初めから牛汁だと言って出せば文句は言われなかったってことよね

    +1

    -0