ガールズちゃんねる

理想のお弁当を語る

225コメント2020/10/01(木) 12:47

  • 1. 匿名 2020/09/28(月) 00:57:06 


    私の母は女子力が高く、今で言う意識高い系だったので学生時代のお弁当はいつもお洒落で小さめな"THE女子弁当"でした。
    ですが私はそんなお弁当よりも隣の席の男子が食べてた"唐揚げ!ウィンナー!冷凍食品!ミートボール!"と言うとにかく茶色いお弁当が理想でした。なんならひたすら唐揚げでもいい。

    今でも茶色いお弁当が理想なのに、大人になって自分で作るお弁当も結局周りの目を気にして小さめで彩り重視。
    男に生まれ変わったら肉々しいお弁当が食べたいです。

    +85

    -72

  • 4. 匿名 2020/09/28(月) 00:58:38 

    >>1
    作ってもらって文句とな

    +117

    -67

  • 8. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:41 

    >>1
    回りの目を気にして弁当決めるだなんて損じゃなくて?
    男じゃなくたって肉たくさん詰めればいいじゃない。

    +168

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:49  ID:d36gZOsj45 

    >>1 別に好きなの食べればいいじゃん

    +116

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/28(月) 01:02:07 

    >>1
    私は茶色のお弁当食べてる主さんのほうが気が合いそうだなって思うよ。
    主さんは私の目を気にしてるわけじゃないんだけどね笑

    +49

    -5

  • 29. 匿名 2020/09/28(月) 01:05:30 

    >>1
    好きなように作って自宅や公園で1人で食べな。

    +39

    -5

  • 31. 匿名 2020/09/28(月) 01:06:58 

    >>1
    お母さんにこうしてほしいとリクエストできなかったの?自分で作るのもお母さんみたいなお弁当なの?どんだけお母さんに支配されてるの?自己責任だし。

    +17

    -17

  • 32. 匿名 2020/09/28(月) 01:07:43 

    >>1
    めっちゃ分かる。
    うちの親も写真のような女の子らしいお弁当作ってくれた。そりゃもちろん有難いけど私大食いだったらから全然足りなかったし反動で冷凍食品に憧れてた時期があった。友達に貰った味噌カツ?みたいな冷凍食品が本当に美味しかった。

    +82

    -14

  • 35. 匿名 2020/09/28(月) 01:10:27 

    >>1
    お母さんは女子力が高いと言うよりあなたの人目を気にするところを察して
    娘に恥をかかせない様に頑張っていたんだと思うけどね😂

    +150

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/28(月) 01:14:35 

    >>1
    うちの会社の後輩はお昼を食べたあと、足りなかったのかすぐに、クリーム玄米ブランみたいなのを食べてた
    そんなお菓子みたいなの食べるなら、お昼をがっつり食べた方が健康にいいのにと思ってしまった

    +60

    -8

  • 65. 匿名 2020/09/28(月) 01:45:12 

    >>1
    ホラン千秋の弁当参考にするといいよ。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/28(月) 01:47:28 

    >>1
    茶色いものはうまい!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/28(月) 02:16:38 

    >>1
    きっと女の子はかわいらしいのが喜ぶと思ったんだろうね!お母さん自身も楽しかったのかも。
    今はもう好きなもの食べたら良いじゃない、誰もあなたのお弁当気にしてないから大丈夫!

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/28(月) 02:38:53 

    >>1
    たかが弁当でそこまで人目を気にするなんて、面倒くさい
    他にも周りからの評価のためだけにやってること多そう

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2020/09/28(月) 02:47:08 

    >>1
    人生損してそうw
    そんな事考えて生きてると何も出来んだろうに

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2020/09/28(月) 03:31:31 

    >>1
    学生時代は
    今でも
    ということは社会人になっても
    お弁当作ってもらって
    不満垂れてるの?
    自分で作る、もしくはコンビニで好きなの買えばいいのに。

    +4

    -13

  • 117. 匿名 2020/09/28(月) 04:41:00 

    >>1
    周りの目って、職場の同僚の前?
    そんなに気を遣わなきゃいけない人と一緒にランチとか苦痛だね。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/28(月) 05:35:11 

    >>1

    人のお弁当なんて、誰も見てないよ!
    食べたいもの入れたらいいよ。

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2020/09/28(月) 07:03:31 

    >>1
    人目ばかり気にして子供の感情は無視するあたり遺伝と言うか、ええかっこしいの親子だね。

    +5

    -9

  • 146. 匿名 2020/09/28(月) 07:32:02 

    >>1
    可哀想。親の呪縛

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2020/09/28(月) 07:36:02 

    >>1
    肉々しい弁当食べてる女子に対しておかしいって思ってるてことだよね?

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/28(月) 07:37:00 

    >>1
    ごはんを薄くにして、下に唐揚げを隠して詰める。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/28(月) 08:24:57 

    >>1
    >>1
    私は主のお母さんが作るようなお弁当理想だな
    きっと栄養バランスも考えてくれてるんだと思うけど、意識高い系とか揶揄されるんだ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/28(月) 10:21:39 

    >>1
    茶色いお弁当といっても煮物はいやなんでしょ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/28(月) 11:06:48 

    >>1
    感謝知らず

    +2

    -7

関連キーワード