ガールズちゃんねる

レンチンする人のお弁当

81コメント2020/09/27(日) 23:22

  • 1. 匿名 2020/09/27(日) 17:32:05 

    旦那の会社は冷蔵庫と電子レンジがあるので、お弁当を温める事ができます

    温められると、常温で食べるお弁当と違って丼物や汁物などおかずが違ってきますよね

    良い事の方が多いですか、彩りでトマトをポイッと入れられない等不便な事もあったりします

    +38

    -13

  • 3. 匿名 2020/09/27(日) 17:33:21 

    >>1
    温められないのはラップとかシリコンカップに入れておいて温めるときに蓋の上に乗せて出してもらえるようにしたら?自分のお弁当はそうしてたよ

    +51

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/27(日) 17:34:05 

    >>1
    旦那は弁当に彩りなんて求めない。

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/27(日) 17:35:31 

    >>1
    どうしても嫌なものは蓋にのせて待機させてる。私はプチトマトは温まっても意外に気にならない!

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/27(日) 17:36:15 

    >>1
    うちも丼物ばっかり!
    野菜も肉も摂れるし楽チン!
    子供がお弁当いるようになったら、常温用にあんな細々おかず作らなきゃいけないと思うと憂鬱だわ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/27(日) 18:03:27 

    >>1
    トマトは温めた方がリコピンの吸収率があがるし旨味もアップするから、温めても問題はないよ
    嫌がるなら梅干しとかしばづけとか紅生姜でも入れとけばOK

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/27(日) 18:07:42 

    >>1
    むしろ加熱したトマトのほうが旨味が増して好き

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/27(日) 18:13:23 

    >>1
    もともと小さいタレ容器がついてるお弁当箱使ってる。
    そうめんの時とかにタレ容器を使ってたけど、
    タレがない時はトマトとか果物とか入れて、レンジの時にサッと取り出して温めてるよー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/27(日) 18:13:44 

    >>1 私も職場に冷蔵庫とレンジがあるので色々持っていきますが、プチトマト入れてそのまま一緒に温めてますよ!
    温めた方が美味しいから個人的には好きです!
    温めない方がいいものはカップごと取り出して蓋に置いてから温めてます

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/27(日) 18:15:19 

    >>1
    うちの旦那は
    温める時にトマトを食べて待ってると言ってましたよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/27(日) 18:52:47 

    >>1
    温かいだけで幸せだから、見た目とかどうでもよくね?
    彩りを考えるのがめんどくさくて、赤い弁当箱にしたよ

    +9

    -1

関連キーワード