-
1. 匿名 2020/09/27(日) 12:17:16
大学生活がつらかったり、不安だったりする方いますか?また同じような気持ちを経験されたけど乗り越えた方はいますか?
私はこの先ちゃんとやっていけるのか、卒業できるのかと不安でたまりません。+75
-8
-
17. 匿名 2020/09/27(日) 12:22:13
>>1
大丈夫よ大丈夫。ガルちゃんに採用されたら卒業できます。+4
-16
-
21. 匿名 2020/09/27(日) 12:23:15
>>1
一人暮らしなのかな?
私は実家から通ってたし、コロナの前だったから参考にならないだろうけど、まずは授業、学業優先で頑張ってと親にも言われたし、そうした
コロナの今は授業やゼミや就活とか対応も異なってくるので、まずは大学の学部の相談窓口使って相談するのがベストだと思う
+1
-0
-
23. 匿名 2020/09/27(日) 12:23:59
>>1
わかる!同じだったし大学面白くなかった。
主さんバイトはしてる?私はバイトからの人間関係で同じ大学の友だちが出来て楽しくなったよ。+18
-0
-
25. 匿名 2020/09/27(日) 12:24:03
>>1
人間関係じゃなくて
勉強の事で不安なんですか?+1
-0
-
30. 匿名 2020/09/27(日) 12:25:36
>>1
私、大学時代友達居なかったし、頭悪いのに推薦で頭の良い大学に入って授業ついていけなくて単位何個も落としたけど、楽に単位を取れる授業を取ったりしてなんとか卒業できたよ。+31
-2
-
34. 匿名 2020/09/27(日) 12:27:14
>>1
どういう不安なの?勉強について行けるかってこと?人間関係?お金の問題?+2
-1
-
78. 匿名 2020/09/27(日) 12:54:43
>>1
オレンジデイズ 見よう
アマプラで見れるよ+3
-4
-
93. 匿名 2020/09/27(日) 13:20:53
>>1
卒業できるのか不安ということは勉強それとも学費?人間関係なら大学は高校までとは全然違うから不安に思うことはないと思うよ。+6
-0
-
108. 匿名 2020/09/27(日) 14:34:22
>>1
専門学校の方もオンラインですか?+0
-0
-
130. 匿名 2020/09/27(日) 16:51:39 ID:uWGXnmY7Jw
>>1
普通にちゃんと出席して勉強すること、今やるべきこと集中した方がいいよ。まだ決まってもいない先のことを悩みすぎると人間は不安になるだけだから。
私も大学の時、容姿ばかりを評価する(私は美人じゃなかったのでスルーされてた)周りの学生達に影響され、精神病になりかけた。
でも代わりに勉強たくさんしたよ。
何か頑張ってみたら何か少しずつ変わり始めるよ。その時は分からなくても、将来、今の自分が感じてる不安とかきっと優しさに変わる時があるよ!同じように悩んでる人の助けにもなる。
少し休憩してもいいよ。だから勉強頑張って!+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する