-
602. 匿名 2020/09/27(日) 16:31:53
>>599
差別だなんだと騒いでるけど、結局男が外で働いて女が家にいるという社会構造を望んでるのって女だよね。+17
-0
-
618. 匿名 2020/09/27(日) 16:48:09
>>602
専業楽だもん(笑)
専業主婦だって大変だよ!家事に子育てにPTA、自分の時間なんてない!と反論されるけど
大変なのは子供小さいうちだけだし
正社員で家事、育児してる人とは比べ物にならないよ+25
-2
-
635. 匿名 2020/09/27(日) 17:02:05
>>602
違うよ。
昭和のオジサンだよ。+0
-8
-
655. 匿名 2020/09/27(日) 17:27:23
>>602
結局、それが一番上手くいく+4
-4
-
657. 匿名 2020/09/27(日) 17:27:39
>>602
男と対等になりたいと言いながら、やる仕事といえば軽作業や娯楽系ばかり
力仕事、責任取る仕事は女だからと逃げ回る
そのくせ、育児はできない仕事のがラク、旦那は使えないと文句ばかり
自分で望んで結婚して出産しておきながらうまくいかないのは環境のせい
独身、こなし、一人っ子、男の子は負け組だと罵り合う
こんなんで女性社会進出?
無理無理、女の私から見ても女は低レベル
+23
-7
-
943. 匿名 2020/09/27(日) 21:30:34
>>602
昔の女性はそれが嫌だったのにね。
専業主婦が当たり前になったら企業は女性を雇いたくないに決まってるじゃん。すぐ辞めるんだから。
数年間はいい企業に雇ってもらえて結婚したら専業主婦、夫も優しく離婚なんてせず定年まで働いてくれる、お金は十分稼いでくれてお金に苦労しない生活ができる。って都合のいい事ばかり考えてそう。それが出来るのは一部の人間だけだよ。+10
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する