-
431. 匿名 2020/09/27(日) 14:04:59
>>3
自分のまわりはこうだったとか、さっと触れてる程度の雑談エピソードは別に自分語りとも思わないけど、それを自分語りと必要以上に叩く人も怖い。
話の流れて的に、そんなパターンの人もいるんだなと気づくこともあるし。酔った自分語りはふざけるなと思うけど。+40
-22
-
494. 匿名 2020/09/27(日) 14:47:36
>>431
わかる。
要はさ、自分にとって都合の悪い、気にくわない内容なら「自分語り」と糾弾するだけだよね。+16
-9
-
508. 匿名 2020/09/27(日) 14:56:41
>>431
なんかこのトピ共感力低い人の集まりみたいになってるね。色んな考えの人がいて共感できないこともそれぞれ違うって話かと思ったら一方的すぎて思ったのと違ったわ。共感できないって終わるんじゃなく違う意見もあるんだねってなるわけでもなく批判したりバカにしてるね。+11
-16
-
1317. 匿名 2020/09/28(月) 07:25:37
>>431
私も別になんでそんなに怒るかわからないなぁ。
陰謀論とかで他人や他国ディスる方に持っていく人の方がたち悪いと思うわ。竹内さんの訃報を受けての感想だし別にすきにすればいいじゃんって感じ。+9
-2
-
1407. 匿名 2020/09/28(月) 09:43:52
>>431
ね、必要以上に叩いたり否定したり、怖いよね。
自分語りどうぞとかいうトピまで作って、何がそこまで嫌なのかが、共感できない。
病んでる人や悩んでる人にネット上だからってよくそこまで冷たい言葉言えるなぁ〜って悲しくなる。
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する