-
22. 匿名 2020/09/27(日) 11:59:47
インスタを忌み嫌う人々
別に良くない?
趣味で楽しんでるんでしょ?
いい写真が撮れたら嬉しいしインスタ映えって言いたくなるんじゃない?
他人の趣味に口出すもんじゃないよ、と思う。+379
-81
-
58. 匿名 2020/09/27(日) 12:05:01
>>22
インスタや写真は否定しないけど、マナー悪い人が目立つから叩かれてるだと思う。
インスタ映え狙った飲食物も味や量を考慮せず作られてるものは嫌い
それをギャーギャー騒ぎながら写真撮って残して(捨てる)行くインスタバエどもも嫌い
マナーを守ってインスタやってる人に対しては負の感情は何もないよ?+137
-21
-
374. 匿名 2020/09/27(日) 13:31:41
>>22
私はもともと写真が趣味だから、インスタやflickrとかの写真共有アプリはずっと前から使ってた。
フォトジェニックなものは撮りたくなるし、写真撮る目的で旅行することもある。写真好きにとっては、私が生まれるよりずっと昔から、そういう楽しみ方は普通なので。
以前は写真なんてむしろ地味な非リア充的趣味という認識だったのに、インスタが流行ったら、リア充自慢だの流行りに踊らされてるだの揶揄されるようになった。
正直、流行りに踊らされてんのはどっちよ、と思ってる。
写真という趣味が、ネクラな人のためのものじゃなく、スマホのおかげでオシャレなもの・楽しいものとして若い子の間で広まるのは嬉しいことだし、古参写真ファンにとっても何のマイナスもないのに。
外野がゴチャゴチャうるさいなぁ、って。+27
-10
-
1023. 匿名 2020/09/27(日) 22:58:00
>>22
元々、sns嫌いのがる民のがるちゃんで、Twitterでは…とかインスタは…とか言うからだと思う。
ツイ民や映えが来てから、ほんっとうざいコメが増えてつまんなくなった+0
-4
-
1158. 匿名 2020/09/28(月) 00:46:25
>>22
嫌いな人のをわざわざ見る人って何がしたいんだろう+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する