ガールズちゃんねる

これって効果あるの?って思っているもの

219コメント2020/09/27(日) 23:42

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:10 

    >>1
    ジェンダーレスなマネキンだね

    +330

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:45 

    >>1
    手作りのマスクも効果あるのか謎だよね。
    もうただマナーで付けてるだけ感

    +633

    -34

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 16:14:57 

    >>1
    分かる
    自分の飛沫は防げても、相手の飛沫とか横から入ってきそうだよね

    +378

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:06 

    >>1

    意味ないってテレビで言ってたよ

    +313

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 16:15:38 

    >>1
    牛乳吹いたら大変そう

    +103

    -7

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 16:16:08 

    >>1
    してないよりは意味あるのでは?
    ただ実際の効果よりも
    接客業務の方達が「対策しっかりしてますよ」というパフォーマンスの意味合いが強い気がする。

    +395

    -11

  • 27. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:17 

    >>1
    コロナなどのウイルス対策としては意味ないよね。

    コロナ前、飲食店でこれを従業員が使ってるのみたときは「これなら苦しくなさそう!厨房は湿度も室温も高そうだし従来のマスクは息苦しそうだから良さそう」って思ったけどね。

    +199

    -6

  • 30. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:36 

    >>1
    この前どこかの会社の人がこれを上下逆さまに着けた状態で会見してた
    アゴに来るはずの留め具を鼻で支えてたから鼻赤くなってた
    会見する前に誰か教えてあげればいいのに

    +252

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:40 

    >>1
    いきなりステーキの人が着けてるのを見た時から意味なさそうと思ってました
    黙って肉焼くだけなら飛沫しないだろうけど

    +204

    -5

  • 35. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:35 

    >>1
    そもそもこれは調理する人の唾が料理に入らないためにするためのものだったはずなのに。テレビで芸能人つけてるけど意味ねーと思って見てる

    +297

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/25(金) 16:18:49 

    >>1
    マスクから鼻出してるだけでも嫌!やめて!近寄らない!って人もいるのにね。

    +139

    -6

  • 40. 匿名 2020/09/25(金) 16:19:15 

    >>1
    麻生さんがよくこういうマスクするよね。

    +98

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:10 

    >>1
    スパコンの富岳が小さい飛沫は100%近い漏れって言ってた

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/25(金) 16:21:08 

    >>1
    飛んだ唾が見えててなんかやだね。

    +134

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/25(金) 16:21:22 

    >>1
    どことなくMattっぽいね

    +83

    -4

  • 52. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:10 

    >>1
    仕事でつけたことあるけどあまり意味ない気がする。曇るし顎部分が汗かくとずれるし、上の部分が結構空いてて、飛沫防げてる感じがしない

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/25(金) 16:22:16 

    >>1
    介護施設でしているセラピストがいるわー
    正直、止めて欲しい

    +29

    -7

  • 63. 匿名 2020/09/25(金) 16:23:52 

    >>1
    視覚障害のある人とかだと表情が見えるからいいらしいけどね。

    +52

    -7

  • 67. 匿名 2020/09/25(金) 16:24:37 

    >>1
    本来は調理する方が唾を飛ばさないようにしてたもので感染予防するものではないよね。医療現場で使われないわけだし。マスクでさえ100%じゃないのにね。

    +67

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/25(金) 16:37:00 

    >>1
    Mattかと思った

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/25(金) 16:42:35 

    >>1 コストコの試食作ってる人が付けてるイメージだったけど最近は芸能人みんなつけてるね

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/25(金) 16:46:13 

    >>1
    コロナ以前からどこかの飲食店はこれ付けてたな
    唾が飛ばないように

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/25(金) 16:48:30 

    >>1
    麻生太郎のフェイスシールドもだよね。
    そもそもクシャミするときとか、どうやって抑えるつもりなんだろう。

    +58

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/25(金) 16:50:48 

    >>1
    韓国から流れてきたマウスシールド 仕事で着けてるけど顎に跡がつくしファンデーションよれるから大嫌い耳も重みで痛むよ
    コロナ感染予防の効果 あるわけないじゃん

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/25(金) 17:01:50 

    >>8
    >>1
    ちまたに溢れてる数々のオシャレマスクもね。

    +60

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/25(金) 17:20:29 

    >>1
    会話してて自分の唾がついたら恥ずかしいよね

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/25(金) 17:21:34 

    >>1
    ヒルナンデスで、マスクしてさらにこれ付けてたけど、マスクしてるなら、これ必要?

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/25(金) 17:21:46 

    >>1
    これ、話してる時の唾の飛散防止(付けてる人の)にはいいと思うけど、付けてる人のくしゃみは完全アウトだし、回りからの飛沫や空気中のウイルスには全く意味ないよ。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/25(金) 17:33:13 

    >>1
    試食販売してる方が食べ物に自分の飛沫飛ばさない為に開発されたやつよね。
    ウイルス防ぐ目的で作ってない。
    テレビ局間違えてるでな。

    +49

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/25(金) 18:56:40 

    >>1
    これ、子供の運動会で先生がしてたんだけど
    運動会ってうるさいし、子供も注意散漫で先生大声で話すから凄い飛沫がついて、
    透明だから白っぽく曇るのがよく見えてなんか汚かった

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/25(金) 19:07:49 

    >>1
    保育園勤務。
    「普通のマスクだと表情が見えなくて、園児(特に0,1才児)の発語や発達に良くない」と言って、これを使うように言われてる。
    これって防御能力は0に等しいし、これからの時期はコロナよりも胃腸炎の方が怖くて誰も使ってない。
    だって園児はマスクしてないもん。
    しっかり表情見せてコミュニケーションとって発達を促すのは保護者が家庭でやってくれ。

    +62

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/25(金) 19:12:35 

    >>1
    接客業してるけど、手作り布マスクの人はなんとも思わないけどこのマウスシールドの人が来るとノーマスクの人と同等に怖い。咳やクシャミ1発されたら全部飛んでくるもん。ただ喋った時に直接唾が飛んでこないってだけ

    +44

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/25(金) 19:30:36 

    >>1
    夏に、不織布マスクで倒れそうに、なったので、これ使ってる
    メイク欠かせないよ

    +1

    -14

  • 163. 匿名 2020/09/25(金) 19:39:22 

    >>1

    これ、顎めっちゃ荒れるんだよね。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/25(金) 20:57:29 

    >>1
    これで飛行機に乗れるのか誰かやってみてほしい

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/25(金) 21:00:41 

    >>1
    隙間だらけや。
    フェイスガードくれ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/25(金) 21:01:05 

    >>1
    試食販売をするときにつけたよ。
    コロナ前。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/25(金) 22:04:39 

    >>1

    最近つけている方を見かけます。

    意味あるのかな?

    リップの色を見せたい、おしゃれにこだわりすぎな方がつけてるイメージです。
    偏見すんません。

    横から飛沫しそうだし、汚れが目立つから汚い…

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/25(金) 22:39:04 

    >>1
    Twitterで穴あきコンドームって言われていた

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/25(金) 23:16:28 

    >>1
    真夏に屋外では子どもにこれつけさせてた
    普通のマスクだと熱中症が心配だし、だからと言って何もつけてないとこのご時世人の目がこわいから
    自分の飛沫を飛ばさない効果だけは少しあるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/25(金) 23:42:25 

    >>1
    このマネキン、ダレ○○レさんに似てる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/26(土) 02:44:50 

    >>1
    洗えるマスクもウイルス系には全く効果ないよね。
    ポリウレタンの奴。私はもはや安くて経済的だからマスクしてますよパフォーマンスの為だけに付けてる。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2020/09/26(土) 03:52:39 

    >>1
    これはテレビ出てる芸能人見てて毎回思う。
    口元見せたいならせめて右タイプのマスクにすれば良いのに?って思う。芸能人なんてめちゃくちゃコロナ出てるからここまでした方が良いと思う

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/26(土) 10:22:19 

    >>1
    最近テレビで見かけることが増えたよね
    これ意味ないと思う
    上にもれまくり

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/26(土) 12:49:34 

    >>1
    芸能人とかがロケ番組でつけてるの、これより更に幅が狭いよね。意味ねーと思って見てる

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/26(土) 14:06:57 

    >>1
    コレはコロナ前から飲食店の厨房の方がつけてるヤツで、料理にツバが飛ばないようにしてるだけ。
    マスクとしては意味なし。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/26(土) 17:26:32 

    >>1
    noマスクよりはマシかなって目で見てます
    飛行機で下ろされたお客さんもまだこれしてたらあんなおおごとにはならなかったんじゃないかなって。

    身体の事情は人それぞれかなぁと思い

    +0

    -0

関連キーワード