-
97. 匿名 2020/09/24(木) 00:20:20
>>21
うちの母親もそんな感じ。
お祝いでレストラン連れてって何か好きなの頼んでって言っても一番安いやつ指して「これでいいわ。」と言う。
「これで」って言われると妥協感あっで何か嫌。
ケーキやゼリーを何種類か持って行っても「こんなに食べきれないから次から1個でいい」と言う。
遠慮なのか、本当に要らないのかいまいち掴めないし、正直リアクション下手だなーと思ってしまう。
やらなきゃやらないで、「あなたも結婚したら忙しいんだもんね、うちになんか来られないわよね。旦那さんが優先よね」と嫌味言ってくるし、面倒くさい上に可愛げ無いなーと思う。
その点義母は、何かあげると「わぁー!美味しそう!これ食べたかったのー!ありがとね!」と素直に喜んでくれるからプレゼントあげ甲斐がある。+19
-2
-
112. 匿名 2020/09/24(木) 08:26:57
>>97
ケーキやゼリーを何種類か持って行っても「こんなに食べきれないから次から1個でいい」と言う。
これほんとだよ。年取ると目の前に処理しなければいけない食べ物があるとほんと疲れるの、しんどいの。
リアクション下手って何?芸人じゃないんだからお母さんに何を求めてるの?+6
-4
-
116. 匿名 2020/09/24(木) 11:54:12
>>97 分かりすぎます!私の母も同じです。
渡しても否定、渡さなくても否定。結局、全てに否定的でがっかりしちゃうんですよね。
ちなみに、義母が喜んでくれるのも同じです。肯定的で共感してくれるのが本当に嬉しい。会話も楽しい。+5
-0
-
122. 匿名 2020/09/24(木) 18:50:15
>>97
「こんなに食べきれないから次から1個でいい」
お母さんちゃんと反応してるやん。なぜそれを遠慮ととるの?本当にいらないんだよ。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する