ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2020/09/23(水) 21:50:28 

    >>1
    ズレまくりおばはん

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2020/09/23(水) 21:57:57 

    >>1

    自分から連絡しなくなったつもりで孤立するタイプ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:51 

    >>1
    ヒステリック農業

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/23(水) 22:21:25 

    >>1
    私はあんまり物をもらうの好きじゃない
    ミニマリストではないけど、必要な物しか
    持ちたくない
    お返ししなきゃいけないのかなー?
    とか思っちゃうし
    変かな?

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/23(水) 22:30:37 

    >>1
    その遠慮の中に、感謝の気持ちもあるよ。もちろん。言葉が全てではないから。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/23(水) 22:50:42 

    >>1
    これはツイッターで親戚にむけて言ってるのかしら?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/23(水) 22:54:19 

    >>1
    親戚の人を公の場で非難するのは止めてあげてほしい。私がその人ならめちゃくちゃ傷つくわ。

    それに、親戚の人はたぶん小島慶子さんからもらう物をイヤとも言えず、断るつもりで言ってたんだと思う。
    小島慶子を傷つけないように計らってくれてるのに、この人は本当に空気が読めないんだね。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/24(木) 00:48:02 

    >>1
    『私の気持ちです、良かったら使ってください』で良いんじゃないかな。渡す理由があったなら。相手の態度に振り回されるとそりゃ疲れる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/24(木) 01:15:08 

    >>1
    小島慶子さんすごく好き。なんだけどたまにスイッチ入るとちょっと周り見えなくなってるのが画面上でも丸わかりだよね。

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 07:07:07 

    >>1
    お返しに困るような高価なものだったり、好みではない物を貰い続けると素直にありがとうと言えないことあるよ。

    感謝されないってことはありがた迷惑のお節介だってこと。人のせいにしないで空気読みましょう、気付きましょう。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 08:53:28 

    >>1
    ちょっと分かるけど。こっちは何もしてあげられないのにいつもごめんねとか言われると、あー…そのあげた物自体は別に喜んでないのかなって感じるし、せっかくあげた甲斐もないように感じちゃう。かと言って、当たり前のように貰うのも失礼。頂いたものは素直にもらって感謝しつつ気遣えるの良いですよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 13:22:11 

    >>1
    性格と言い方がキツすぎて苦手。

    +3

    -0