-
183. 匿名 2020/09/22(火) 17:56:19
週2とか週3で雇ってくれるところが少なすぎる。+28
-0
-
264. 匿名 2020/09/22(火) 21:05:18
>>183
シフト調整大変なのは分かるけど、もう少し週2週3を増やせば、いい人たくさん来る思うんだけどなー。
長期で働く人も増えると思う。+28
-0
-
281. 匿名 2020/09/22(火) 22:06:13
>>183
本当に!子どもが小さいうちは週4や5だとハードルが高すぎて働くのに躊躇してしまう。しかも扶養範囲を超えてしまう。+35
-0
-
286. 匿名 2020/09/22(火) 22:25:14
>>183
週2でも、土日限定なら採用してくれるところあると思うよ。でも、その土日とも出れる人は少ないよね。+14
-0
-
290. 匿名 2020/09/22(火) 22:50:19
>>183
そう思います!1週間のうち出勤と休みが半々ぐらいで扶養内で働けるなんて最高。+15
-0
-
388. 匿名 2020/09/23(水) 12:37:15
>>183
でも週2や週3だとなかなか仕事覚えられなくない?
若い人や前に同業他社で働いたことのある人なら大丈夫なのかな
最初は週5で慣れたら減らしていけたりできればいいのにね
7月から週3~4でスーパーのレジやってるけど
覚えられなくて大変だった
前も小売りだったから似た部分もあるんだけど
支払方法や商品券は多いし
5パーセント引きの日もあるし頭がこんがらがる
チャージを専用の機械でやらないとポイントが付かないとかもあって
客が「えー、どうしよう」となってもたつくのも嫌
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する