ガールズちゃんねる

同棲の家事が辛い

849コメント2020/10/03(土) 16:09

  • 1. 匿名 2020/09/22(火) 15:52:40 

    今月から同棲を始めたのですが彼氏が全然家事をしてくれません。
    料理、洗濯、ごみ捨てなど全て私がしています。
    毎日仕事と家事で体だけじゃなく精神的にも疲れてきました。
    彼氏に家事を手伝ってもらうにはどうしたらいいですか?

    +135

    -667

  • 7. 匿名 2020/09/22(火) 15:53:51 

    >>1
    早めに同棲解消したら?
    変わって貰おうとするだけまた疲れるよ

    +1762

    -9

  • 15. 匿名 2020/09/22(火) 15:54:24 

    >>1
    直接言うしかないよ。
    彼氏は一人暮らしだったの?
    実家暮らしだったら家事をやるという概念すらないのかも。

    +619

    -10

  • 18. 匿名 2020/09/22(火) 15:54:37 

    >>1
    それ手遅れ
    同棲解消したら?

    +538

    -9

  • 29. 匿名 2020/09/22(火) 15:56:00 

    >>1
    同棲する前に取り決めなかったの?

    だいたい最初はいい顔して、言われなくてもちょっとくらいは手伝う素振りくらいはするものだから、今の時点で何にもしない人は今後も何もしないよ

    +547

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/22(火) 15:56:14 

    >>1
    付き合い続けても時間の無駄だと思う
    別れたら?

    +305

    -3

  • 36. 匿名 2020/09/22(火) 15:56:42 

    >>1
    言っても改善されないなら結婚しても苦労するのはわかるよね?
    あなたのこと大事にしてないよ
    昔ならともかく今のご時世家事を一切しない男はアウト

    +409

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/22(火) 15:57:03 

    >>1
    まず手伝うって感覚がおかしくない?
    自分のことは自分でやろうよ
    やってもらったならやりかえす
    ギブアンドテイクだ

    +460

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/22(火) 15:57:11 

    >>1
    はっきり言いなさいな。
    こんなことで遠慮してたら本当に結婚した時息苦しさしかないよ。
    あなたのお世話するための同棲じゃないから、出来ないなら解消するって言いな~。

    +393

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/22(火) 15:57:38 

    >>1
    やる前に何でそんな事も分かんないの?

    私の家の上の階にも単身者専用なのに契約違反して男転がり込ませてるバカ女がいるけど自粛期間中はこの上なくずっとカレピといられて幸せーみたいな顔して手繋ぎでスーパーから帰ってきてたりしたけど最近じゃズッコンバッコンの騒音を立てる代わりに毎晩ドッタンバッタン物を投げ合いながら大喧嘩してるわ。

    +32

    -53

  • 49. 匿名 2020/09/22(火) 15:58:33 

    >>1
    何事も最初が肝心なのよ。
    あなたそれじゃあまるっきり家政婦よ。
    家賃や光熱費はきっちり折半なの?それとも全部彼氏さん持ちなら家事負担するのは仕方ないと思うけど。違うのなら一度きっちり家事分担を話し合いなさいな。
    それが原因であなたが疲弊したらあっという間にマンネリ化するよ。

    +228

    -4

  • 52. 匿名 2020/09/22(火) 15:58:43 

    >>1
    養ってくれるわけでも将来に責任持ってくれるわけでもない男の身の回りの世話兼無料のシモの世話係なんかよくやるわな。

    +349

    -5

  • 59. 匿名 2020/09/22(火) 15:59:32 

    >>1
    そんな男と結婚したら子育ても丸投げされるよ
    結婚前にわかってラッキーだったと思って別れた方がいい

    +221

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/22(火) 16:00:47 

    >>1
    生活費って割り勘ですか?同棲って女にとってデメリットしか無いから1年以内に結婚してくれないなら早々に見切りつけた方がいいですよ。

    家事やってくれないなら生活費3:7にしようと交渉してみてはいかがでしょうか?

    +163

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/22(火) 16:00:50 

    >>1
    思いやりが無い男と分かって良かったじゃん。別れよう!

    +76

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/22(火) 16:00:55 

    >>1
    こういう男って、結婚もしないでズルズルっぽいよ。
    生活費が折半なら、男にとっては得しかないでしょう

    +184

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/22(火) 16:02:00 

    >>1
    そりゃあ疲れるに決まってるよね

    一人暮らしをしてた男からしたら家賃の負担軽くなる
    家事が圧倒的に楽になる
    ご飯は作ってもらえる
    洗濯物も干してもらえる
    デートに連れて行かなくても家で過ごせる

    男からしてメリットないもん

    女からすると仕事が楽になるわけでもなく今まで通り
    一人暮らしの時から何もかも家事が二倍の負担(洗濯、料理、買い出し、掃除)
    でも家賃と光熱費は折半

    で何の得もないのにね

    男って、結婚したがらないのに同棲はしたがるよねw

    +193

    -3

  • 79. 匿名 2020/09/22(火) 16:02:09 

    >>1
    わたしは同棲してた時、家事する代わりに
    生活費を多く払ってもらってた。
    お金が発生するとやる気が出る。

    +111

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/22(火) 16:02:40 

    >>1
    彼が好きならちゃんと話し合いしようよ。
    家政婦じゃないんだから。

    +60

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/22(火) 16:03:22 

    >>1
    根本的に人って変わらないし変えられないから、もし話し合うことで少し改善しても年を取るに従って元に戻るかそれ以上になるよ
    経験上そう思う

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/22(火) 16:03:34 

    >>1
    今さら分担するようになっても、彼はやらされてるって思うからね。
    なんで今まではやってくれてたのに?ってね。
    結婚する前に本性分かって良かったね。

    +85

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/22(火) 16:04:02 

    >>1
    自分のことだけやってたらいいんじゃない?

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/22(火) 16:04:13 

    >>1
    家事をする気がないのか、全くできないのかによって対処法変わるよね。

    する気がないなら家事の比率と家にお金を入れる割合を同じにしては?
    家事しないなら主さんが専業と同じで、生活費はすべて彼氏もち。主さんの稼ぎは全て主さんのお小遣い。家事を比率分けして、金銭をインセンティブにする。

    できないなら平日は家事を最小限にして、休日に教え込む。
    まずは簡単な洗濯から!とか少しずつ誉めながら伸ばすしかないね。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/22(火) 16:05:02 

    >>1
    もうそんな男と解って良かったとしか言えないよ。
    別れようよ。

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/22(火) 16:05:58 

    >>1
    一度はきちんと話してみないことには始まらないね

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/22(火) 16:06:15 

    >>1
    結婚してるけどうちは旦那が半分以上してくれるわ。それは元々優しいのと、私を愛しているから。可哀想だけど、主はもう家政婦的に見られてるんだよ。同棲の時点でそれじゃ、結婚したらキッツイね。今から立場変わるの難しいよ。嫌なら別れる覚悟で話し合い。話し合って無理ならそいつとの結婚だけは辞めときな。がるちゃんでよく見るでしょ?夫婦仲が悪いのは大概旦那が何にもしない夫婦だから。

    +87

    -19

  • 109. 匿名 2020/09/22(火) 16:06:27 

    >>1
    やってもらうには、主が率先してしなきゃいい
    主がするから、するの好きと思ってるんじゃない?

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2020/09/22(火) 16:06:35 

    >>1
    初めての同棲って、彼に尽くして彼を自分から離れられなくしてしまおう!なんて思ってしまうんじゃないのかな。実際離れたくないと思います。世話してくれて責任は無くて、やりたいときやれる。

    +81

    -3

  • 116. 匿名 2020/09/22(火) 16:07:11 

    >>1
    かわいそう…

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/22(火) 16:07:14 

    >>1
    お金は誰が払ってるの?

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/22(火) 16:07:38 

    >>1
    彼氏の食器類、洗濯物は一切洗わないし畳まない。
    ほっておく。

    +75

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/22(火) 16:08:05 

    >>1
    即出のようだけど、家事を手伝って貰うってのは間違いだよ。あくまで家事を分担する、ね。
    一緒に住んだらいつでもイチャイチャ出来て、実家の母親のように洗濯も料理も掃除も得意な女性側が何とかしてくれる!最高!とかって勘違いしてる男多いけど、同棲は結婚じゃなくてあくまでシェアハウスしてるってことだからね。
    ルームメイトと家賃や光熱費は折半、家事分担、自分のことは自分でする。
    そうして同棲の間に彼氏に家事を進んでやれる男に育てておけば、結婚してからも軋轢少ないよ。

    +94

    -4

  • 124. 匿名 2020/09/22(火) 16:08:13 

    >>1
    別れた方がいいよ。
    彼女に全てやらせといて平気な神経を疑う。

    +72

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/22(火) 16:09:01 

    >>1
    どんなに好きで同棲始めた相手だったとしても、やってもらって当たり前、言わなきゃ何にもしないような思いやりも常識もない男なら嫌いになる
    即同棲解消して別れるわ
    結婚前に本性分かってラッキー!くらいな気持ちにしかならん

    +78

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/22(火) 16:09:36 

    >>1
    主、惚れた弱みみたいになってないか?

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/22(火) 16:10:44 

    >>1
    言ってやるような男なら苦労せんわな
    そうじゃないから疲れてるんでしょ?
    別れなさい

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/22(火) 16:10:50 

    >>1
    もし将来子供が産まれたら育児も主さんが1人でやる事になるよ

    +50

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/22(火) 16:13:12 

    >>1
    最初が肝心でしたね。
    同棲解消された方が良いですね。
    負担に感じるとこで一緒に居てもね…
    あえて自分の分だけやるとか
    強く出れないとこを見ると主さんの方が惚れてる感じかなと思うのでそれも出来なさそうですよね。
    家事分担しようよって言ってみましょう
    主さんが納得いくくらいに話し合いしましょう
    今の時点でハッキリ言えない関係になると先がどんどん辛くなりますよ

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/22(火) 16:13:12 

    >>1
    結婚してるわけじゃないんだから別れたらいい話

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/22(火) 16:14:56 

    >>1
    分担を話し合って、拒否されたら部屋の掃除等以外は自分の分しかしない。それで何か文句言われたら同棲解消するなり別れるなり。別れるのが嫌なら家事を我慢する。協力が無理なら何かを諦めるしかない。
    結婚するつもりなのかどうかは分からないけど、どれだけ好きでも、ストレスが大きいなら遅かれ早かれ保たないよ。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/22(火) 16:15:00 

    >>1
    主さん最初にいい顔見せようとして、家事張り切ってやったりしなかった?今、家事分担してくれないことが不満だって伝えてる?
    すごく残念だけど、中には女性はみんな家事得意だと勘違いしてる男の人もいるよ。

    別れろって意見多いけど、まずは家事分担を話し合ったらいいと思う。うちは私の転職をきっかけに、洗い物とか洗濯とか買い出しとかをしてくれるようになった。変わらない人もいるけど、変わる人もいる。
    時間を無駄にするのが不安なら、自分の中で期限をきって、変わらなかったらその時別れたらいいよ。

    +84

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/22(火) 16:15:59 

    >>1
    簡単に別れを薦めるのは好きじゃないけど今の主さんの負担を話し合い協力不可能なら、1日も早く別れた方が良い。人生の中で一番輝く時だと思う20代30代ってあっという間よ。結婚して子供が欲しいなら尚更。

    +54

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/22(火) 16:16:01 

    >>1
    主さん毎日すごい頑張っていますね。
    お疲れさまです。

    わたしも同じような感じで疲れてきました…
    わたしの場合は、付き合っていた頃は料理した後は洗い物をしてくれましたがそれがなくなり、朝置きっぱなしになっています。

    好きだから同棲は続けたいですが、楽しいより疲れることが多いです。はっきり言うのも難しいですよね…わたしもこのトピを参考にさせていただきます。

    +62

    -4

  • 166. 匿名 2020/09/22(火) 16:17:24 

    >>1
    家事は3割はやらないと不満に思うんだってと言っておいた。
    男が3割だと思っても、女の人が3割以下だと思ったら不満なんだって。
    女の人が3割以上やってると思えた家は仲が良いらしいよとすぐ言いました。
    洗い物と家のゴミ集め、ゴミ捨て、庭掃除、洗濯物干しとか、気付いた事はなんでもやってくれる。
    全部とは言わず、何でもいいから3割って言ったのが良かったのか、同棲の時点で離婚が見えるなら先は無いと自覚させたのが良かったのかわからないけど効いた。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/22(火) 16:17:30 

    >>1
    共働きで家事を一切しない旦那が、何故か育児だけは積極的!なんて話はありません

    子供が欲しいなら、結婚相手として無理

    +86

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/22(火) 16:18:00 

    >>1
    うちも最初そんな感じだった。家賃と光熱費は夫(彼氏)が払って食費雑費は私の支払い。同棲中の家賃なんて10万もしないし、共働きだから光熱費だって大したことない。外食も多くなるから食費と日用品の方がかかる月だって多いのに、家事は全部私。

    同棲してどれくらいだったか忘れたけど、ある日、私がごはん作ってる時間にオンラインゲームしてた夫に、「何で私は遊ぶ時間ないのにあなたは遊ぶ時間があるの??」ってジョウロ(プラの小さいやつ)投げつけて泣いて訴えた。今思うとかなりウザい女だけど、当時はそれぐらい追い詰められてたよ。

    そこからちゃんと話し合って、家賃光熱費+外食代が夫持ち、食材と日用品は私。掃除は夫(私のチェックつき)、その他の家事は私で落ち着いた。

    家事の分担の場合、やっぱりごはんの支度とそれに関わるもろもろが負担大きいので、私がやりたくない時は外食が続いても文句言わないでほしいって頼んでた。外食費がかさむのがいやなら、あなたが買い出しから作って片付けるまでやってね!と言ったら文句言わなくなったよ。


    結婚を前提としてるかどうかわからないけど、パートナーと話し合ってお互い歩み寄るのは、大変だけどすごく大事なことだと思う。がんばってください。

    +77

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/22(火) 16:18:26 

    >>1
    どういう流れで主さんがやることになったんだろう
    よかれと思って率先してやることになったのなら、それに甘えてるだけだとは思うけど
    「お腹すいたな〜」みたいな感じでやらせようとしたのなら、そういう奴なのかなって思う

    どっちにしろ負担だから分担しようって言うしかないんじゃないかな
    手伝って、だと手伝ってやってるって感情芽生えるかもだからあくまで分担で

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/22(火) 16:19:14 

    >>1
    最初にやっちゃうと男の人はそれが当たり前だと思っちゃうところあり。
    少しずつやって貰えそうな事を伝えてみては?
    今洗濯してるからゴミ出ししてきてもらっていい?とか。

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/22(火) 16:23:13 

    >>1
    主です。申請されたのに今気づきました!
    たくさんのご意見ありがとうございます。

    同棲前にお互い不定休なので休みの人が家事をしてお互い仕事の日は2人で協力する事に決めました。
    最初の数日は家事をしてくれたのですが私が会社の都合で1時間早く帰宅するようになってから家事をしなくなりました。
    ご飯を一緒に食べても皿洗いをせずお風呂に入って出てきたらYouTubeを見ながら一服しています。
    洗濯物を畳んでいるとお気に入りの服だけは自分で畳んでくれます。
    (畳み方が違う全てやり直させられるのでお気に入りの服は最初から自分で畳みたいみたいです。)
    ごみ捨ては彼氏が朝が弱くギリギリまで寝ていて捨てれないので毎回私が出勤前に捨てる事になります。

    彼氏は嫌な事やめんどくさい事があると不機嫌になり一切話をしなくなったり私を見えない存在?のようにガン無視してくるので家事をして欲しいと伝えれません。

    お時間ありましたらご意見下さい。

    +20

    -176

  • 186. 匿名 2020/09/22(火) 16:23:16 

    >>1
    彼が料理苦手なら皿洗いしてもらうとか誰でもできるような所から分担すれば?
    ごみ捨てなんて誰でもできるよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/22(火) 16:26:51 

    >>1
    話し合いしかない。そもそもどんか家事があるのか、どれくらい主さんがやっていてどれくらい負担になってるか知らない(悪気がない)可能性がある。

    いきなり怒ったり攻めたり泣いたりではなく、事実を説明して分担の割合など希望を提案する。

    話し合いにならない相手なら将来は考えないほうがいいかも。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/22(火) 16:27:53 

    >>1
    そういう男は99%変わらないよ、別れた方がいい。分担の話を持ち出さなかった主にも非はあるけどさ、まだ若いなら「これと、あれは俺得意だからやるよ。あと分担したいの何?お互い働いてるから当たり前でしょ。」くらい言える男探しな。

    +34

    -1

  • 220. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:16 

    >>1

    別れる事までは考えてないなら、そのまま付き合うとしても、同棲だけは解消してみては?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/22(火) 16:32:11 

    >>1
    彼から生活費と家事代金もらってる??
    もらってないなら即別れるべし。
    今週中にこっそり荷物まとめて
    出ていきましょうね。
    時間と心の無駄です。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:37 

    >>1
    自分が買って出てるんじゃないですか?
    彼がしないならあなたもしなきゃいい。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:47 

    >>1
    最初に何もかもやってしまったらおしまいだ
    最初が肝心

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/22(火) 16:40:31 

    >>1
    これ以上家事を私任せにするなら同棲解消します
    と言う。これしかない

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/22(火) 16:43:35 

    >>185
    1番大事な前提に>>1でも触れてないけど、お金は誰が持ってるの?

    +36

    -2

  • 285. 匿名 2020/09/22(火) 16:46:55 

    >>1
    同棲までしたってことは結婚とかも視野にいれているんだろうし、主さんがまだ彼氏との将来を考えられるのであれば1度しっかり話し合って役割分担してみる。
    言わないとやらないけど役割決めたり「やって」って言えば嫌な顔せずやる人も中にはいるそうなので。
    でも私は片方に明らかに家事負担をかけておいて、平然と生活できる人は嫌だな。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:03 

    >>1
    家事の分担が難しいのであれば、金銭を要求したら?主は労力で貢献。彼はやらない分、生活に必要な経費を出す。
    今のままなあなあが一番よくないね。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/22(火) 16:52:08 

    >>1
    わかれれば?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/22(火) 16:53:40 

    >>1

    言ったけどやってくれないの?
    それともまだ言ってないの?

    言ってないならガルちゃんに聞いてないでまず本人に言うべきだよ。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/22(火) 17:12:52 

    >>1
    え?
    何のための同棲?
    結婚を前提じゃないのか?
    家事やお互いの譲れないもの、ルール決めて家事等折半にしないと基本女が割り食うのわかってるじゃん
    最初から動かないやつは一生動くわけない

    +37

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/22(火) 17:13:32 

    >>1
    それ駄目だわ。
    結婚しても同じ状態になるから
    早い事別れな時間の無駄

    +21

    -1

  • 335. 匿名 2020/09/22(火) 17:19:09 

    >>1
    無料の飯炊き肉便器ですやんか
    なんか徳積んでるんか?

    +16

    -2

  • 336. 匿名 2020/09/22(火) 17:19:45 

    >>1
    むしろいきなり結婚じゃなくて良かったと思う。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/22(火) 17:20:03 

    >>1
    意見してみて、それでもやらなかったら自分だけの家事だけやって、それでもやらなかったら解消かな

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/22(火) 17:23:00 

    >>1
    やらなきゃいいんじゃない?食事は自分の分だけ作って、食器とか服とか彼氏の分は汚れたまま放置。
    キレられたら解消すればいいと思う。
    家賃も含めた生活費の全て彼氏持ちならペース落として頑張るしかないかな。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/22(火) 17:29:28 

    >>1
    うちも同棲してるけどこんな感じだよ
    料理→基本作らない 外食かスーパーのお惣菜
       作るときは一緒に作る
    洗濯→一緒にいるときに一緒にやる
    ごみ捨て→玄関の前に置いておいて出かける方が捨てる
    掃除→ロボット掃除機

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/22(火) 17:34:00 

    >>1
    同棲するのにかかった費用と生活費はどうしてますか?

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/22(火) 17:37:08 

    >>1
    それ駄目だわ。
    結婚しても同じ状態になるから
    早い事別れな時間の無駄

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/22(火) 17:44:57 

    >>1
    そもそも何で同棲したの?主が転がりこんだの?

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/22(火) 17:53:38 

    >>1
    一人暮らししてる男でも女と住めば何もしなくなる男は腐るほどおる

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/22(火) 18:01:07 

    >>1
    見極めるための同棲なんだから、解消してそのうち別れるのがベストかも。
    変わらないと思いますよ、彼。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/22(火) 18:05:21 

    >>1
    追い出せばいいよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/22(火) 18:06:05 

    >>1
    面倒くさい男
    モラハラ臭プンプン👃

    同棲1ヶ月も経たないうちに本性丸出し男に魅力なんてあるの?

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/22(火) 18:08:54 

    >>1

    結婚してもその男は100%やらない。

    主が専業で彼氏が養ってるならやるけど、主も働いてて生活費や家賃を払ってるなら無し。

    別れたくなかったら黙って続けるけど、モラハラ旦那になりそう。

    +41

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/22(火) 18:13:57 

    >>1
    大人同士が一緒に住むってことなんだからちゃんと話し合わないと。おままごとの夫婦ごっこじゃない
    最初は掃除も洗濯もお料理も頑張ります!なんだか夫婦みたい✨ってキラキラしてたのかもしれないけど
    一緒に暮らしていくってことは問題が起こるたびに話し合ってすり合わせすり合わせしていくことだからね。根気がいるよ。ダメ男育成機にならないよう頑張って

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2020/09/22(火) 18:14:52 

    >>1
    「手伝って貰う」じゃなくて分担するんだよ

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/22(火) 18:17:25 

    >>1
    私は主婦でもお母さんじゃないんだから、自分の事は自分でやってと伝える。
    そもそも同棲の時点で何もやらない奴なんて別れるべき。
    子供産まれたら地獄だよ。
    本質は絶対に変わらないから、長く居ればいるほどイラつくだけだと思うよ。
    他にいい人探しな。

    +38

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/22(火) 18:17:52 

    >>1
    実際、同棲してて彼氏が最初からなーんにもしないって分かってて結婚した人いる??

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/22(火) 18:18:29 

    >>185
    >>1
    両方読みましたが、本当に家事してほしいとか思ってますか?
    この状況でまだ「お気に入りの服だけ畳んで〝くれる〟」って、言い方おかしいですよ。
    尽くしてる自分に酔ってるだけだし、それを言いたいんですよね?
    本当にイヤなら彼氏が仕事行ってる間に有給でも取って出ていけばいいだけです。

    私も尽くす女なので分かります。
    しかも私は彼の倍近く稼いでいるので、支払いも私の方が多いです。
    でも世話をするのが好きなのでいいんです。
    イヤになったら別れますので、それまで好き放題尽くします。
    もし主さんも真の尽くす女なら、素直に「私こんなに頑張ってます!同じような方話しませんか?」とか、そんなトピでいいじゃないですか。

    +128

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/22(火) 18:45:43 

    >>1
    ぜひ「深夜のダメ恋図鑑」を読んでください!

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/22(火) 19:21:15 

    >>1
    話し合って、しんどいから分担しようと持ちかけては?
    いちいち頼むのは嫌なんで、風呂掃除とゴミ出しと皿洗いとか
    分担をはっきりさせた方が楽ですよ。
    まず家事リストを作ってみて。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/22(火) 19:23:28 

    >>1
    彼氏にしたら主は美味しい存在だよね、
    うちは共働き夫婦だけど、家事は完全折半だよ。
    何も言わなくとも旦那が自主的に動きだしたのは、
    一人暮らしが長かったからかな。

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/22(火) 19:40:14 

    >>1
    自分のことだけやろう
    それで本当に辛いから私は解消しようと思ってると伝えてでてった方がいいよ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:13 

    >>1
    全くしないのはちょっと問題かもね。
    結婚したらもっとモラハラ的なことしてきそう。
    主さん若いなら言うだけ言ってみて、改善されないなら別れた方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:41 

    >>1
    私の元旦那がそうだったよ。
    同じ経験者として言うけど、そう言う男にしたら彼女や嫁なんて家政婦と同じだよ。
    しかも働いてくれるしセックスも出来る最高の家政婦。
    相手を労る心や思いやりが無いと思うなら早めに別れた方がいいと思う。
    多分、怒って「家事も手伝って」って言うと最初はするかもしれないけど徐々にしなくなると思う。
    それか下手に手伝わせると失敗したりして結局、あなたが尻拭いする羽目になるパターンかもよ。
    もっと他に良い人いるって!

    +56

    -1

  • 455. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:06 

    >>1さん
    あなたのお母さんに「友達の話」として、あなたの実情を話してみたらいいよ
    きっとものすごいことを言われるかもしれないけど、それが世間から見たあなたの彼氏さんに対する評価だと思うよ
    別れたくなければ躾けないとね

    +40

    -2

  • 458. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:05 

    >>1
    毎日大変ですね お察しします
    おままごと気分でスタートしてしまった結果ですよ
    主さんのお母様含め 多くの主婦がこなしてる家事です
    同棲は解消して実家に帰り お母様に感謝してお手伝いしてあげてください

    +33

    -3

  • 471. 匿名 2020/09/22(火) 20:44:37 

    >>1
    我が家は洗い物、風呂掃除など料理以外はほぼ全部やって貰ってるよ。主が全部やることは無いと思う。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2020/09/22(火) 20:57:02 

    >>1
    > どうすれば彼に家事を…
    = 家事の分担の話し合いを持ちかける。

    それで不機嫌オーラ全開で無視してくるのであれば、
    残念ながら、彼は大切な人より自身の得を優先する、
    あなたの為に変わる努力を怠る男性です。
    そしてモラハラ予備軍です。
    (もちろん相手の疲れ具合などもあるでしょうが、それは2人ともあることですし、初っ端からだとちょっと…)

    結婚してみると、夫婦の連携が大事だと思います。
    妊娠出産、子供(20年)、貯金、介護、老後。
    その度に、気に食わないと無視されるのは気が滅入りませんか?
    恋愛と結婚は違うとよく言いますが、そのへんかな と。
    話し合いは最低ラインで、そこからお互いの納得行く結果に落ち着いて、生活が続いていくのだと思います。

    個人的な偏見ですが、年を取れば取るほど変わりづらいとは思います。面倒を押し付ける方は、面倒を押し付ける頑固で自分は間違っていない!方になる確率が高いかもしれません。

    長々と、すみません。

    +21

    -1

  • 481. 匿名 2020/09/22(火) 21:23:02 

    >>1
    家事の振り分けしたら揉めるから
    家事全般 全く同じ家事を日替りで交代制にしたら
    相手の本音が見えると思うよ

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2020/09/22(火) 21:26:30 

    >>1
    ちゃんと家事するように最初にガツンと躾しないとダメだよ。
    それでもダメなら別れる

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/22(火) 21:27:33 

    >>1
    主もガル民なら同じ案件のトピ見た事あったよね?
    なのに何故 夢と希望を持って同棲を開始してしまったのか‥

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/09/22(火) 21:28:16 

    >>1
    仮にその人と結婚したとしてもそのまま
    子育ても加わるとさらにイライラは増すと思う
    結婚願望あるなら別を探す

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/09/22(火) 21:29:03 

    >>1
    何もしないんだったら生活費を多く出してもらったら?

    後は、平日の家事負担が減るように料理はお惣菜でも良しとしたり、何か一つでも家事をして貰えるように話すしかないよ。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/22(火) 22:08:07 

    >>1
    結婚前提以外の同棲など無意味
    1年以内に結婚の話が進まないならサヨウナラ
    私がいないとダメなのねって思うような男はゴミ

    大事ないい時期を無駄遣いしないで!
    自分を大切にしてくれそうな人を自分で探さなきゃ!

    20代前半クズに無駄遣いして目が覚め、今は良い人と結婚して幸せな家庭を持つ主婦より。!

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:40 

    >>1
    主さん、色々お悩みでお疲れでしょう。
    一度2、3日でも実家やホテルに泊まって1人の時間を作って、ゆっくりしてくださいね。

    私は結婚当初、料理をしてる最中に旦那は携帯触ったりテレビみたり自由にしてて、なんかイラっとしてしまいました。料理が終わっても、食後には皿洗いが待ってるし、家事が苦手な私には苦痛でした。
    こういうのははじめが肝心だとガルちゃんで見ていたので、同居してから3日目くらいで『料理はするけど、あとの洗い物お願いしたい』と伝えたらあっさり了承してくれました。以降は、料理を作らなかった方が皿洗いするようになりました。(ほとんど私が作るけど。)
    自分の気持ちを伝えてみると、意外とすんなりとうまくいくこともあるかと思います。もし、それで今までと変わりがないならお別れすることも視野に入れてもいいと思います。

    +11

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/22(火) 22:45:44 

    >>1
    意味ないじゃん
    早く解散!

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/22(火) 22:46:50 

    >>1
    なんかね、ホワイトボードにやることリストを磁石ではるといいみたいよ。
    何をやるかわかってないこと多いから。
    やってない項目をみてやれる人がやるみたいな。
    これでやらないなら結婚はキツイかもだね

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/22(火) 22:47:52 

    >>1

    彼は無料のお手伝いさん手に入れて、当分解消する気ないよ
    そんな男になんで無料奉仕してるの?

    +37

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/22(火) 23:10:47 

    >>1
    話し合うしかないよねぇ。女は家事やるの苦じゃないって思ってるんじゃないの?お母さんが完璧にやる家庭で育った人は、割とそう思ってるかもね。悪気はない可能性が高いから、話し合うべき!!

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2020/09/22(火) 23:52:37 

    >>1
    少しずつ家事やめていったら?
    主も食べるもの制限されるけど、食事は朝はパンとコーヒーとヨーグルト又は果物だけ、昼は各自、夜は外食したりレトルトや買ってきたものにして作らない。(自分の分を手作りするとついでに彼の分も…となるので極力料理しない。)
    洗濯は回すのとせいぜい干すのまではやってやってもいいけど、畳んでしまうのまではやってやらなくていい。彼の分はピンチに干したまま自分で取り込むまでほっておく。
    掃除は主の気が向いた時だけ。風呂の掃除は体力がいるから彼になるべく頼む。
    こんな感じにしてれば、彼もそれが当たり前になるよ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/23(水) 00:03:48 

    >>1
    私は同棲じゃなくて結婚してるけど、家事しないでゲームやってたら自分の分しか洗濯干さないし、畳まないし、食器も洗わないよ。自分のことは自分で。

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/23(水) 00:09:42 

    >>1
    同棲でそれってことは結婚したらもっとひどくなりそう、、同棲ってしてみるとそういうところが見えてくるから失敗を未然に防げますね!主さん辛かったら辞めていいと思いますよ。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/23(水) 00:16:27 

    >>1
    そもそも何のために同棲してるの?
    結婚するにあたっての見極めのため?
    それともただ一緒にいたいから?
    見極めだとしたら、彼は落第じゃん。

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/23(水) 00:33:20 

    >>548
    >>1
    書き忘れました。主です。

    +21

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/23(水) 02:55:08 

    >>1
    すぐに辛いって言おう!
    ダメならもう無理だと思う。
    同棲し始めなんていい格好する時期なのに、今手伝わんって一生手伝ってくれないと思う。
    結婚する前でよかったよ…

    +14

    -1

  • 573. 匿名 2020/09/23(水) 03:07:13 

    >>1
    家事は全然手伝わないけど毎晩マッサージしたくれる彼ってどう思います?

    +2

    -12

  • 602. 匿名 2020/09/23(水) 07:43:25 

    >>1
    自分の分だけ作って洗濯してゴミ捨てすれば?

    同棲時代すら家事分担しない男は結婚してからもそのままだし、子供できても育児に協力しないとか普通にあるからね

    +22

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/23(水) 07:44:53 

    >>1
    早く別れて!!

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/23(水) 08:37:15 

    >>1
    家事を全部頑張らなくていいと思います。
    まずは自分の分だけやりましょう。
    分担しないといけないところは、その作業がどれだけ大変かを伝えて話し合いで補なっていけるといいのですが…
    もともと他人同士、考え方は全く違うはずなので苦労は多いと思いますが無理せずに!

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:16 

    >>1
    何のために同棲してるの?それが彼の本性だよ。多分結婚しても変わらないよ。同棲してこの人ダメだと思ったなら別れることをお勧めする…このまま結婚したらなんであの時別れとかなかったんだろって絶対後悔すると思う。旦那は家事しない、育児しないけど口だけは出す。自分も働かなきゃ生活はできないとか最悪だからね。←これ私。子供産まれたら簡単に離婚なんてできないしね。結婚前に同棲しときゃ良かったって心から思うよ。せめて今、改善を促して無理なら別れたらどうかな?

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/23(水) 09:56:40 

    >>1
    同棲解消一択。男なんて家に女がいれば家事も性処理も全部やってくれるラッキーとしか思ってないよ。
    ちなみに「結婚したら変わってくれる」「子供できたら変わってくれる」とは思わない方がいい。今できないんじゃ将来も絶対やらないから。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/23(水) 11:08:25 

    >>1
    もし結婚したらその苦労はずっと続くよ
    やる事は食器洗いと洗濯だけ。自分が困るから
    買い物も自分が必要な物だけ買う。言ってもやってくれるのは最初の1回だけ。子供出来たら更にキツイよ

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/23(水) 12:30:35 

    >>1
    いくら話し合っても彼は変わらない。
    数日は続くかもしれませんが、結婚したら今の何倍の負担がかかりますので、さっさっと同棲解消した方が良い。

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/23(水) 12:32:45 

    >>1
    普通にやってと伝えたらいいじゃん。
    なんであなたが全部やってるの?
    同棲の意味わかってる?

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2020/09/23(水) 12:39:50 

    >>1
    同棲解消だよ、
    時々彼は何もしなくても部屋が汚くても平気タイプだけど私は平気じゃないから片付けるしかない、って話を聞くけどタイプとして合わないし同棲始まったばかりの今やらないならその関係変わらないし無理だよ。

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2020/09/23(水) 12:42:52 

    >>1
    本気で結婚はやめておいた方がいい。

    ずっと同棲で子供設けないならまだいいけど、
    子供出来たら保活、
    路上保育園受かっても保育園の送迎、
    毎日の着替えやオムツの準備、
    朝の検温
    連絡帳やアプリの入力
    送り迎え(その日によってスッと登園出来る場合と行きたくない!と言われる場合があり登園に掛かる時間はいつも大目に見なきゃならない
    時短勤務で家に持ち帰る仕事が出来る場合もある

    これに今の家事と子供の洗濯やらご飯の世話やら、食べこぼしの掃除やら加わるの、、、
    まじどないなんだが、、、

    かなり協力的なパートナーでも、子どもが出来ると毎日やる事無限にあるから今でそういう状況なら悪化しかしない

    早めの損切りをお勧めします、、、

    +25

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/23(水) 13:00:23 

    >>1
    私は婚約していた元彼と同棲が理由で別れました。同じ条件で同棲をしているのであれば、話し合いは必ずした方がいいです。私は主さんとは違い、ゴミ出しや皿洗い等一人暮らし経験者だったのでそれでも家事はやってくれていましたが、彼のやり方(母親のやり方)を強要されることにストレスが溜まり限界でした。彼と今後のことを本気で考えているなら尚更、一度しっかりと話し合ってみてください。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/23(水) 13:06:13 

    最初に締めるところを締めないと(家事分担をする。それをやらないなら同棲しないと断る)、男の方は「俺の仕事じゃないもんね」と逃げる人が出るよね

    昔バイトで仲良くなった子が中々素敵な感じの子だったけど、やはり同棲で男のほうが何もしなくて嫌になって別れたらしい
    どちらも働いてるのに、家事は任せっぱなしだったから、どんどん嫌いになったって

    >>1=主さんも、結婚をする前に相手の性根がわかって良かったと思うよ
    費やしてきた日々と彼への愛情はなんだったのかと思って悔しくなる時もあるだろうけど、一生こいつと添い遂げられないと早くわかったほうが、結婚をからの離婚で大変な思いをしたり、仕事のことをどうしようとか、もっと言えば子供が出来てしまう前で良かったのでは

    自分は何を相手に望むのか、相手とどういう生活をして、相手と支えあっていきたいのかとかが明確になったら、それをお互い考えてやっていけふ人を探せばいい
    今の彼と別れたくないなら、感情的になるのではなく、冷静になれる時間帯に冷静に家事が如何に片方にのみ負担なのかを視覚化した図面とプレゼンをするとか

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2020/09/23(水) 13:17:24 

    >>1
    まだ1ヶ月未満なら取り返せるよ。
    彼は自分がやるという考え自体がないのだと思う。実家では全部親任せで。だから話し合うか、主さんがやるのをやめるか。やってしまうと相手がやらなくなる。そして主さんも彼に完璧な家事は求めないようにする。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/23(水) 13:22:58 

    >>1
    同棲でも結婚生活でも同じだよね。
    うちの主人もそうでした。
    同棲期間無く結婚生活だったのもありますが
    義母が世話好きだったから。
    やってもらって“当たり前”という感覚すら無く
    彼にとっては普通の暮らしだったんだよね。

    初めは私もイライラしたり
    怒って怒鳴ったりもしてたけど
    やはり気長に教育していくほかないよね。

    お弁当もあるからお米炊き、ゴミ出し
    毎晩の食器洗いをしてくれる様になるまで
    数年かかったもん( ´−ω−` )

    今は『手伝ってくれる〜』って声かければ
    色々手伝ってくれる様になったけど
    未だに、大袈裟じゃない?って位褒めるし
    ありがとう、本当に助かるって何回も言ってる。

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/23(水) 13:29:34 

    >>185>>1主さん

    おいおい、彼氏よ…………( ゚д゚)ポカーン
    気にくわないとがん無視とか、主を空気のように扱うとか、その態度はないわ
    子供かよ
    今からそれじゃあ先が思いやられるわ
    ナチュラルな本性出してくれてるじゃん
    結婚したら苦労しそうな雰囲気がぷんぷんしてるわ
    その男で本当にいいの?
    いいなら止めないけど、自分は無理だわ
    彼氏は幼稚だし自分勝手だし、今から既に二人でちゃんと話し合いもできず、既に対応な関係じゃないじゃん
    結婚や事実婚であっても、二人の生活、お互いの仕事、人生でのお金のこと、子供も出来たら養育や学業のこと、近所付き合いから子供のPTAとか、親戚付き合いのこととか、もっといけばお互いの親の面倒や介護もいつかくるよ
    人生での山坂を二人で二人三脚で支えあって生きていける?
    この先の人生もそれなりに長いのに、今からそんなんでやっていける?
    よく考えたほうがいいと思う。何より主さんの幸せの為に
    結婚前の女性が男性に感じる違和感とかは、無視しないほうがいい
    問題に心に圧し殺しても、後からそのことがより大きな問題になって立ちふさがり、後になる程大変になる(結婚からの離婚はしんどいし、子供も出来ていたら、養育費をもらえないとか色々ある)

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/23(水) 13:33:54 

    >>1
    惚れたもん負け。私の彼氏は家事も仕事もしてくれる。私はニートでお姫様扱い。惚れさせてなんぼ。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/23(水) 13:44:14 

    >>1
    私も最初そんな感じでした
    私はひとりが好きなので
    同棲にも乗り気じゃなかったから
    本当に頭にきて
    一切なにもしなくなりました
    そしたら相手が察して
    少しずつ家事をするようになり
    今では旦那ですが
    私より家事してくれてます
    最初が肝心ですよ!!!
    態度でもだけど、
    言葉でもちゃんと伝えて
    改めてくれないようなら
    もっと良い男は他にもいます

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/23(水) 14:22:01 

    >>1>>185
    今からもう舐められてるし、主さんより彼氏のほうがより主に惚れてるという状態ではない感じがする
    本当に大切に想ってる相手にする態度ではないよね
    主が別れる気がないなら、もう言うことはないけど
    でもね。こういうところで相談してくれて、多くの年上のお姉さんや社会経験のある姐さんたち、既婚の姐さんたちも読んでくれて、アドバイスしてくれる場を主自分でトピックとして設定出来たじゃない?
    なら、ここを開いたガルの姐さんたちからすれば、主にはどうせなら幸せになって欲しいと感じてると思うよ

    主さんは、その彼が将来を共に出来る人だと本当に思ってる?
    今から既に対等な関係ではないよね?不健全な状態だってわかってる?
    今さらしてくれてる彼の態度は、自然に彼がさらしてくれてる本当の姿の1つ
    関係が深くなったり結婚したら、もっと悪い本性をさらしてくれてるよ
    主が彼にこうして欲しいとなにか言って一時的に彼が態度を取り繕っても、人間性は早々変わらんよ
    よく考えたほうがいい
    それに、今からあなたが彼氏に何も言えない関係って、どう考えてもパートナーとして変でしょ

    +27

    -0

  • 764. 匿名 2020/09/23(水) 14:39:27 

    >>1
    どうしたら家事を手伝ってもらえるかとかいうレベルの問題じゃないの。
    その男は地雷男だから手放すのは確定で、あとはどうしたらその地雷を他の女が踏まなくて済むかとかそういうレベルの問題なの。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/23(水) 14:52:23 

    >>1
    結婚じゃなくて同棲でよかったかも。わかってよかった。共同生活続けられそうにないなら同棲解消するとか。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/23(水) 15:00:33 

    >>1うっかり結婚したら更に苦労する。

    同棲解消して彼氏とも別れるべし。

    +13

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/23(水) 15:11:02 

    >>1
    >>185
    「お気に入りの服は畳んでくれている」「生活費は6:4で払ってくれている」
    そんなショボいことにさえ感謝してしまうところがもう洗脳されてるよね
    普通の男はもっともっと優しくしてくれるんだよ?
    この先きっとDVなんかがあったとしても「でも殴った後は優しくしてくれる」とかなってしまう予感

    +30

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/23(水) 15:17:25 

    >>1
    なんで1番初めにルール決めなかったの?
    新婚や同棲しはじめにいい格好しようと家事頑張ると確実に破綻するって再三言われてる話題だよ

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2020/09/23(水) 15:32:34 

    >>1
    まず、何でやってくれるって思ったの?
    実の息子だって家事なんかろくすっぽやらないのに(これは私が悪い笑)
    赤の他人が家のことなんてやるわけがないでしょう
    多分もう、家事はあなたの担当になってしまってる
    負担に思うなら同棲はいったん解消した方が良いと思うよ

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/23(水) 15:48:47 

    >>1

    人間性を見極めるための同棲。彼はあなたとの結婚には不向きということが分かっただけで大収穫だと思うけど。

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/23(水) 15:50:01 

    >>1旦那と同棲してた頃
    生活費全て旦那持ちで
    私が何も頼まなくとも

    料理以外の掃除、洗濯、ゴミ捨て等の殆どの家事を文句を一切言わずに旦那がしてた事を思い出した。

    彼氏に変わってもらおうとせずに
    「家事をする」男性とお付き合い結婚する方がいい。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/23(水) 15:55:43 

    >>1
    私の友達は生活費を彼に全額出してもらう代わりに家事は友達が負担して
    2年の同棲生活で貯金増やして別れたw

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/09/23(水) 16:23:30 

    >>1セ○クスも無料でやらせて
    その上、家事も無料でしてるのに…

    彼は何もしてくれないんでしょ?
    都合の良いセ○クス付き家政婦じゃん?

    +17

    -1

  • 814. 匿名 2020/09/23(水) 17:11:53 

    >>1同棲の段階で上手くいかないって事は
    結婚しても上手くいかない。

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/09/23(水) 17:32:20 

    主さんコメント
    >>1
    >>185
    >>548

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2020/09/24(木) 12:08:52 

    >>1
    一人暮らしなら全て自分でするんだから、別に良くない?
    プラス大好きな彼氏がいてhappyじゃん。
    大好きな彼氏じゃないの??

    主さんは今まで実家暮らしで家事は親任せだったのかな?

    +0

    -4

関連キーワード