-
5. 匿名 2020/09/22(火) 00:09:35
色々な意見があるのは良い事じゃないだろうか?
芸能人がダメなら私たちも言ってはダメになる。+585
-383
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 00:12:57
>>5
一般人と一緒にするのは違うと思う+375
-77
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 00:22:29
>>5
芸能人は金を貰って発言してる人が多いよ。
CMやってる企業スポンサーの商品を薦めたり褒めるのは良いけど、タニマチの中国人から金貰って自分の意見の様に政治発言や反日発言は駄目でしょ。
アメリカでは愛国者法違反に触れる様な発言や行動があれば俳優タレントでも捕まりますよ。
アメリカやイギリスだと⬇はアウトです。+375
-10
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 00:25:57
>>5
発言するのは自由だけど、言った以上は批判がくるのも覚悟しないと
公共の電波にうつるし、スポンサーもついてるんだから
批判がきたら、サベツガー!とか誹謗中傷だ!って言いだすのは違うと思う+413
-11
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 00:26:22
>>5
一般人で例えるなら、私たちが職場で客に対して政治的発言をするのと一緒じゃない?
芸能人もプライベートでそういう話をするなら何も言われない+209
-12
-
292. 匿名 2020/09/22(火) 01:06:35
>>5
満遍なく発言するならまだ分かる。少なくとも拉致問題は無視して反日の政治発言する芸能人には腹が立つし、聞く耳持てない+228
-4
-
487. 匿名 2020/09/22(火) 02:16:37
>>5
芸能人が公に言うと影響力が大きいから一般人とは違う+81
-8
-
1203. 匿名 2020/09/22(火) 06:46:41
>>5
色んな意見があるからこそだよ。
意見を公に言うのなら、もちろん反論だって受けるでしょう。意見を言った反応は、賛成しか受け付けませんって態度だから、それなら黙っていた方が良いと言われるのでは?+65
-2
-
1452. 匿名 2020/09/22(火) 08:13:05
>>5芸能人は商品と同じなんだからこそ政治的な発言は良くない。
+29
-7
-
1525. 匿名 2020/09/22(火) 08:38:40
>>5
芸能人が発する言葉はそれだけ影響力が強いことを忘れてはならない。
発言するならば責任を持て。
実際、ある女優さんの言葉で法案をひっくり返えしてしまった事は否めない。
本人は謝罪したようなそうでもないような文言で逃げていた。
+59
-1
-
1732. 匿名 2020/09/22(火) 09:57:57
>>5
主さん発言力、社会的な影響を全く考えられてないね
視野が狭い人はミスリードしやすいしされやすい。+19
-3
-
1880. 匿名 2020/09/22(火) 10:58:59
>>5
私の気持ち的には
一般人も自分の思想を他人にペラペラ話さないよなって思う。掲示板だってもめやすいし。
それが、たくさんのファンがいる芸能人は
呟く事は苦手。
ファンならそちらの考えに傾くかたも少なくないだろうしね。 とくに、ネガティブな発言は、
家族や友人の前で話してれば?って思う。+11
-2
-
1944. 匿名 2020/09/22(火) 11:21:10
>>5
私は日本の芸能人はサンリオやディズニーのキャラクターと一緒だと思ってるよ
特に俳優や女優は本人の努力もあるだろうけど、事務所や広告代理店が戦略を練って売り出して、テレビや映画で商品価値を高めていく感じ
芸能人の名前で政治的発言をするのは、キティーやすみっこぐらしが支持政党を表明するような違和感がある
芸能人も一人の人間だというなら、芸能人だとわからないプライベートな個人のアカウントでいくらでも呟けば良いと思う
でもそれだと反応が少なくて目立てないからやらないんだろうな
+19
-2
-
2035. 匿名 2020/09/22(火) 11:52:42 ID:epRf1euHcV
>>5
私もそう思うよ。
芸能人と一般人の影響力は違うかもしれないけど、誰が言った発言でも「この人がいうことは絶対」とかではなく、ちゃんと自分で考えるのが大事。
+8
-1
-
2262. 匿名 2020/09/22(火) 12:45:29
>>5
好きだった芸能人が石破さんが良かったって言った時の落胆ったらなかった…。
石破さんはカレーだけ作っててくれたらいい。+11
-4
-
2370. 匿名 2020/09/22(火) 13:24:37
>>5
自分がただの商品だという自覚が足りない。色が付いて困るのは自分。だからバカなのかと思うけど、落ち目でどこかの勢力に身売りしたのなら納得。+11
-6
-
2521. 匿名 2020/09/22(火) 14:34:27
>>5
勿論反対の意見の人達も沢山いる訳だから、自分の意見と違う人達が沢山反論してきても、狼狽えたり、芸能人は政治発言しちゃ駄目なのか!って論点ずらして発狂しないメンタルなら良いと思うよ
政治発言する人でたまに反対意見言われたらこういう意見もあるのかって冷静に考えず、一般人に毒吐く人いるし+7
-0
-
2761. 匿名 2020/09/22(火) 16:58:53
>>5
ただ、良く知りもしないで、調べもしないで嘘、捏造まで芸能人が拡散させるのは罪深いと思うよ。
柴崎コウなんか農家の方が待ち望んでた法案、駄目にしたからね。
農家の方に謝れ。+23
-1
-
2767. 匿名 2020/09/22(火) 17:02:06
>>5
Twitterでバズった意見に流されてツイートしてるような人多いんだもん。
後でその元ツイートが間違ってたとかよくある事だし。+10
-0
-
3140. 匿名 2020/09/22(火) 20:21:28
>>5
反日発言しといて、綺麗事で一般人を黙らせるような姑息な手を使わないでください+1
-1
-
3195. 匿名 2020/09/22(火) 20:38:59
>>5
プライベートで言うなら自由
仕事上の立場で影響力が働く中で発信するのは違うよね
わたし達だって会社では政治発言自由にしないでしょう+2
-1
-
3338. 匿名 2020/09/22(火) 21:14:55
>>5
でも最近は裏で主に野党勢力と口裏合わせでもしてるのでは?と疑いたくなるほどタイミング良くSNS等でその手の発言を発信してる芸能人も散見してるから、そういう連中は流石に問題あると思うわ。
それに直接の発言ではないけど、毎年恒例のユーキャンの新語・流行語大賞にノミネートされる与党叩き目的ばかりの政治的発言のノミネートやその選考委員に入ってる芸能人の顔触れなんてかなり露骨でプロパガンダ色が強いと思うよ。+8
-0
-
5120. 匿名 2020/09/23(水) 10:38:10
>>5
多分影響力があるから良くない、
と言うのだろうが簡単に影響される人はそんな人は芸能人意外の人間にも影響される。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する