-
1. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:12
300円台で食べれる外食ありませんか?近くに小麦治といううどん屋があるのですが、飽きてしまって…。お腹がふくれればなんでもいいです。+23
-51
-
10. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:52
>>1
コンビニのおにぎり+76
-5
-
20. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:29
>>1
ワンコインのほうが選択肢が増えそう+13
-0
-
24. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:55
>>1
サイゼでミラノドリアとかペペロンチーノは?
サイド頼まなければ300円だよ。+66
-2
-
44. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:16
>>1
●マックで単品のハンバーガーかチーズバーガー1個
むかしマックのキッズセット(ハッピーセット)が380円ぐらいだった時代があったけど、今はもっと高いのかな?
20代の頃、お金というよりその量がちょうどいいからハッピーセット頼んでた。
+13
-0
-
69. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:35
>>1
まだお若いのかい?
老婆心ながら、ちゃんと栄養も取ってほしいなー
貧血とかになるよ+28
-5
-
84. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:06
>>1
ミスドでドーナツ3つと水か飲み物とドーナツ1つ+10
-4
-
85. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:30
>>1
花門に行ってみたら?
400円だけどデカ盛りだから食べきれないものは持って帰って次の日も食べたら2日で400円で済む+33
-3
-
101. 匿名 2020/09/19(土) 13:53:41
>>1
そもそも金欠なら外食は止めよう。
テイクアウトならいくらでも選択肢がある。+31
-0
-
112. 匿名 2020/09/19(土) 14:03:23
>>1
自炊するのはダメなの?
極貧だった時スーパーで88円のおにぎり買って、それを雑炊にして食べてた
外食と言う選択肢から離れれば300円で結構お腹いっぱいになるの難しくないよ+22
-0
-
143. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:25
>>1
安いとこたくさんあげてくれてるけど、ほぼ炭水化物メインだよ。
アメリカでは低所得者ほど太ってるのは有名な話。
やっぱり栄養バランス考えたら自炊か弁当自作が1番じゃないかなぁ?+8
-2
-
144. 匿名 2020/09/19(土) 15:22:43
>>1
さん天の39セットってのがあるよ
確か390円
スーパーで買う天丼の方が安いとは思うけど+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する