ガールズちゃんねる

残クレのメリットデメリット

160コメント2020/09/19(土) 03:14

  • 1. 匿名 2020/09/16(水) 20:46:13 

    旦那が残クレで車を買いました。
    ネットを見てもよく分かりません。
    優しいガル民のみなさま教えてください。

    ちなみに子供はいません。

    +9

    -77

  • 11. 匿名 2020/09/16(水) 20:49:25 

    >>1
    よく分からないものを買ってはいけません

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/16(水) 20:49:52 

    >>1
    常に新車に乗り換えるならありだけど
    いつまでもローンが付いてくる。
    乗換時に残価払えば、手元に車がくるけど
    それをするなら、普通に最初からローン組む方が
    金利が安い。

    +263

    -2

  • 34. 匿名 2020/09/16(水) 20:56:58 

    >>1
    残クレは常にレンタカーを借りているイメージだとネットで見ました。
    本当に良いものなら、もっと世間に広まっていると思います。
    個人的には、最終的には車屋さんが得するシステムなのかなと思っています。

    +107

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/16(水) 20:58:45 

    >>1
    それって5年とか7年とか払って購入するかってやつ?
    車検は無料と聞いたことあるけど、その時の税金や自賠責とか払うんじゃないのかな。維持費や毎年税金もあるし。普通に新車で買った方が得じゃないかな。ディーラーによっては初回の車検無料とかもあるし。

    +4

    -11

  • 56. 匿名 2020/09/16(水) 21:06:43 

    >>1
    残クレは子持ちにはお勧めできないです
    修理等の費用も補助の上限が決められてるから傷や汚れが大きければ引き取り時の価格が大きく下がる
    主さんは子どもがいないから大丈夫だとは思うけど計算をすると割高になってます
    メリットはいろいろな車を短期間で乗り換えたい人にはお勧め
    月々の支払金額が低いところだけで選ぶとかなり損をするシステムです

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/16(水) 21:26:33 

    >>1
    私の経験ですが

    独身新卒で新車の普通車を購入(金融機関のマイカーローン7年)。
    4年目の時に結婚、5年目の時に妊娠発覚。
    この時旦那はもともと中古の軽自動車を所有。
    維持費のこともあり、普通車2台はできない。
    旦那の軽自動車は出勤のためだったので、走ればいいやという程度の車だった(今も乗っている)
    そのため、遠出や旅行は私の持っている普通車で行っていたが、
    子供が生まれると荷物も乗らない、狭いということに気がつく。
    でもローンがまだ残っているために買い替えができない。

    ということがあったので、この時だけは残クレにしておけばよかったなぁと思いました。

    +1

    -9

  • 95. 匿名 2020/09/16(水) 21:41:47 

    >>1
    ディーラーで働いていました。
    残クレは短期間で車を乗り換えたい(3年〜5年)、あまり距離を走らない(だいたい年1万キロor1.5万キロ)、車を傷つけない自信がある(事故しない自信がある…もらい事故含め)、全てに当てはまるならおすすめです。
    1番得をするのは売り手のディーラーです。数年で確実に綺麗な下取り車が手に入るから、良質な中古車として高く売れる。

    数年後期日が来た時に、お客さんが買い取る選択をするなら結局一括か、再度分割で払わなくてはならないし、
    もし他に乗り換えるときにその車が事故等で傷物になっていたら、その分追加で支払わなくてはなりません。

    ディーラーにとってはいい事しかないので、低金利でキャンペーンをしてたりしますが、
    長く乗りたければ一括で買うか、銀行等で普通のローンを組む方が圧倒的に安全だと思います。。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/16(水) 21:58:18 

    >>1
    ディーラーのリースみたいなもんでしょう。5年後査定で買い取るか借金残して手放すか?
    改造も事故も査定に響くやつ、車検がディーラー持ちなのがメリットかな。
    見え張らず中古車買ったがお得

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/17(木) 01:14:15 

    >>1
    自動車販売をしていました
    正直、デメリットしかありません
    あれはなぜあるかというと同じメーカーに顧客をグリップするためです

    距離も乗らない事故もしないから大丈夫!とおっしゃるお客様もお見受けしましたが、当て逃げや貰い事故だってあります
    残価の希望通りの下取り価格になる約束などないので乗り換えは同じメーカーでお茶を濁すことになります
    また、最終回に一括で払う余力はありますか?
    ない場合は再度その残価をローンにするわけですが、ここが落とし穴です
    金利が変わって毎月の支払いが非常に高くなります

    とにかくお勧めしません

    +14

    -2