-
3. 匿名 2020/09/16(水) 20:43:20
何もしなかったって仕返しってこと?
何もできなくない?+2780
-163
-
25. 匿名 2020/09/16(水) 20:46:21
>>3
仕返しじゃなくて、上司に相談とか、環境を改善するための行動を何もしなかった(しても無駄だと思ったから)という話かと。+1293
-7
-
49. 匿名 2020/09/16(水) 20:51:01
>>3
それを問題提起しなかったってことでしょ?
立派なハラスメントだよ。
夫婦生活の有無や身体に問題があるのかなど
平気で言う。+812
-11
-
194. 匿名 2020/09/16(水) 21:12:34
>>3
仕返しって…笑
明らかに理不尽な事を言われたら、ちゃんとその場で正したり不快感を表明して泣き寝入りしないって事じゃない?
それにしても記事読むと本当に酷いね。
がるちゃんの性悪子持ちみたいな言動が並んでる…
+499
-11
-
469. 匿名 2020/09/16(水) 21:51:15
>>3つの項目ともに「なにもしなかった」理由の最多は「何かしても無駄だと思ったから」だった。
まあ、賢明というか、悟りというか、そうせざるを得ないのが現実。何か言い返したりすれば、あとの人間関係が余計に面倒になるからね。
+336
-1
-
543. 匿名 2020/09/16(水) 22:07:32
>>3
妊娠中の女性社員が冷房聞いた事務所でお喋りしてる間に未婚や小梨がキツイ作業したり、
残業手当貰うために無駄に夜残ってお気に入り上司と雑談してる事をやんわり抗議した派遣社員がボロカスにパワハラされてた。
小梨の私には真っ先に辛い仕事や残業振られる。
仕方ないと諦めてるよ。+365
-17
-
807. 匿名 2020/09/16(水) 22:51:11
>>3
やめてほしいとか不快だったとか言わなかった、ただ黙っていたということよね。+150
-5
-
3341. 匿名 2020/09/17(木) 07:10:03
>>1
>>2
>>3
子供は国の宝なんだから地域社会や職場でも子育てにできる範囲で協力してあげましょう。
みんな小さい頃から無数の人にお世話になって今があるんだよ。
子育ては順番なんだから。+55
-66
-
3751. 匿名 2020/09/17(木) 08:31:48
>>3
倍返し?+3
-4
-
4394. 匿名 2020/09/17(木) 10:04:48
>>3
仕返しってガキじゃないんだから....+25
-3
-
5464. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:11
>>3
ごめんと言っておけばなんでも許されると思ってる人も私は苦手
引き継ぎ中途半端、ミスしまくり、注意されてもすぐ忘れて同じことの繰り返し
会社は好きな時に休み取れる方針でも、やるべきこと当たり前にやらない人はダメでしょ
そういう人は子供以外でも介護だったり、何かを言い訳にしてやるべきことやらないよね
逆に子供が小さかろうがちゃんとリスクヘッジして職場に迷惑かけないようにしてる人もいる
周りがどう思うかは、普段の仕事の取り組み方次第でもあるよね
+29
-1
-
7668. 匿名 2020/09/17(木) 19:07:05
>>1
>>2
>>3
産めない理由がある人には同情する。
でも、それ以外の産めない理由ないのに産まない人は大声出すな恥ずかしい。
これ以上日本人の子供が産まれなくなると未来の日本ほんとにやばいから大声出して子なしの権利主張などするな、ハンニチ行為になってるから静かにしとけ。+5
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する