-
1. 匿名 2020/09/16(水) 11:45:11
職場で、食べかけの弁当容器を放置した犯人にされていました。すっかり噂が広まった頃に耳に入ったのですが、私はいつも手作り弁当なので買ってきた弁当を職場で食べることがありません。直接否定できた人にはしたのですが、実際は違ったという噂は全然広がらないもんですね。相当期間が経ったのに、弁当を放置したとまた言われてしまいました。
同じような経験のある方、慰めあいましょう。火がなくても煙が立つこともあるもんです。
あなたに問題があるから犯人にされるという主義の方はご遠慮ください。
+332
-3
-
2. 匿名 2020/09/16(水) 11:46:09
>>1
なぜ弁当派なのにそんな噂が広まるんだろう+443
-3
-
6. 匿名 2020/09/16(水) 11:46:45
>>1
じっちゃんの名にかけて!+20
-2
-
7. 匿名 2020/09/16(水) 11:47:28
>>1
ガルちゃんなら日常茶飯事
って、やる側は結論付けてコチラの弁解を一切許してくれない+30
-1
-
9. 匿名 2020/09/16(水) 11:48:23
>>1
自分に問題がないと自信満々なところに落とし穴が有るとか無いとか…+5
-25
-
16. 匿名 2020/09/16(水) 11:50:04
>>1
最初に「ぬしさんじゃない?」って言ったやつ犯人説+176
-0
-
27. 匿名 2020/09/16(水) 11:52:04
>>1
気付いた人がサッと捨てればいい話なのにいちいち犯人探しするクズ女ってどこにもいるのよね+103
-4
-
31. 匿名 2020/09/16(水) 11:53:24
>>1
職場で靴隠しがあって、その時間私以外誰も持ち場を離れていないから私のせいにされた。100%私ではない。つまり持ち主の仕業。そいつの仕事をしたかったけど私は選ばれなかったから余計にそう思われた。そのくせ平然と私に話しかけてくる。本当に腹立つ。+73
-2
-
40. 匿名 2020/09/16(水) 11:55:51
>>1
てか食べかけの弁当放置してるだけでそんな騒ぎになるの?しょーもない会社+126
-0
-
45. 匿名 2020/09/16(水) 11:58:14
>>1
言われた時すぐに大きな声で否定する!!+21
-0
-
47. 匿名 2020/09/16(水) 11:59:26
>>1
なんか周りの人達幼稚すぎない? そんなの誰も名乗り出なかったなら食べれなくなった弁当捨てたらいいじゃん。+74
-0
-
51. 匿名 2020/09/16(水) 12:00:29
>>1
ちょっと似てるんだけど
2年くらい前
職場で飲みかけのペットボトルのコーヒーがずっと放置されてて、たまたま旅行で有給使って休んでた私のせいにされてた
私カフェイン駄目で職場には炭酸水しか持って行かないのに。
飲みかけのペットボトルって雑菌繁殖するから捨ててよね!って先輩に結構な勢いで言われたから
私のじゃないですよー
カフェイン駄目なのでコーヒー飲めません
って言ったら、周りの人が
ガル田さんはいつも炭酸水だよねーってフォローしてくれた+116
-0
-
89. 匿名 2020/09/16(水) 12:18:29
>>1
女性が9割の職場でアラフォーになっても最年少に近い私は、しょっちゅう何らかの犯人にされてます。もう否定するエネルギーも尽きましたし、いくつの【犯行実績】があるのか把握すら追いつかないです。
女性の平均年齢が高いから、「トイレの生理用ナプキンの処理マナーが悪い」の犯人にされてしまった時は、腹が立ったけど笑いもした(笑)。ああ生理無い方も多いのか…と…。ビルのトイレだから、外部からの来客だって使うトイレなのですが。+50
-0
-
90. 匿名 2020/09/16(水) 12:19:49
>>1
濡れ衣経験あるよ。噂って正誤よりも広めたもん勝ちなとこあるよね
ニュースや新聞でも訂正記事ってサラッと小さく済ませてて広まらなくていつまでも誤解してる人達がいたりするよね。誤報は恥だからなのかな+25
-0
-
97. 匿名 2020/09/16(水) 12:27:08
>>1
昔のバイト先の酒屋でレジから金を盗んだ犯人にされクビにされていました
病気で(入院)2週間程休みたいと言ったら「そんなに休まれるのは困るからもうクビね!」で終わり
それから数年後に新しいバイト先にその酒屋の店長が来て私は窃盗犯にされたことなど全く知らないので「お久しぶりです^^」って感じで声をかけたらちょっと話したいことがあると言われ
実はあの時がる子ちゃんをクビにしたのはレジの金額が数万単位で合わなくて、今までこんなことは一度もなかった!盗まれたんだ!配達をせずずっと店番をしていたがる子が犯人だ!となったからだ
と言われました
は??と思っていたら、実はその数カ月後に私と同時に雇われていた男が集金と配達の時に酒と釣り銭と売上金数十万を持って配達用のバイクで逃走した。その時に犯人はその男でがる子ではなかった、と判明したがいまさら事情を話して戻って欲しいとも言えないのでそのままになってしまった。本当にすまなかったと謝罪されました
実はその男と一緒に店番をしていたときに男がビール券のミスをして数千円マイナスにしていたのですが「頼むから内緒にしてくれ!!家庭の事情があって、ここをクビになったら一家全員が露頭に迷うことになってしまう!!ミスした金は後で俺がその分レジに入れて戻しておくから頼むよ!!迷惑かけないから!」と頼み込まれた為それを信じてしまい黙ってあげていたことがありました
勿論それは嘘で差額を戻しておらず、更にそれも含めて男が金を盗んでいて数万単位で差額が出たんだと思います
なのでちゃんと報告しなかった私も悪いのですが…
男は遅刻やドタキャンがあったりほぼ毎日前借り(働いた分は前借りできる制度があった)で働いた分を日払い状態でもらっていた為時間や金にだらしないとみんなわかっているのに、そういう男よりも私の方がそんなことをするような人間だと思われていたというのが本当にショックでした+60
-1
-
102. 匿名 2020/09/16(水) 12:29:36
>>1
噂を広めた人が真犯人。
おそらく繰り返すから気をつけて見ててごらん。
仲の良い人にも気をつけてもらって。
そのうちもっと大きいことが起こる。+35
-0
-
104. 匿名 2020/09/16(水) 12:30:29
>>1 職場恋愛禁止な職場だったけど、実はがる子さんと付き合ってるんだと男の方から聞いた(よく色々話したりして仲良かったから休憩室に2人の時に聞いた)
そうなんだ!お似合いだね!なんて話してから私は誰にも言ってなかったのに、その数ヵ月後に私が退職することになり最後の出勤日に男の方から「今日で最後だから言うけど、僕ががる子さんと付き合ってること人に言った?」と聞かれ、え!誰にも言ってないよ?って言うと「がる子さんから、私ちゃんがあちこちで言いふらして噂が広まってしまったと言われてかなり怒られて別れるって言われたんだ…」って…
え?は?何それ怖いんだけど…ってなったけどなんかもう辞めるしどうでもいいわ!ってなった笑
当時19歳だったけど大人って怖いなと思った+28
-1
-
105. 匿名 2020/09/16(水) 12:30:35
>>1
上司はそれについて知っていますか?
知らないなら話しましょう
上司に話して、状況をわかっもらえるならそれだけでも良いと思います
似たような事があって、ある事で私のミスにされて納得いかなくて上司に直接話に行った事がありました。+5
-0
-
108. 匿名 2020/09/16(水) 12:32:00
>>1
家でサロンやってる人が「予約入ったのにその人が来なかった!」って怒ってて何故かその人が私になってた
お互いが嫌いだとは思うけど身に覚えがない
被害妄想が酷くて病気だと思った+10
-0
-
111. 匿名 2020/09/16(水) 12:34:01
>>1 まんなかの嘘つき歯茎風俗おばさん+0
-7
-
141. 匿名 2020/09/16(水) 13:10:25
>>1
私なら信じてくれない人にもはっきり言うかな
だってやってないのは事実なんだから+6
-0
-
144. 匿名 2020/09/16(水) 13:12:07
>>1
しょうもない事で犯人探しって器が小さい。+4
-1
-
161. 匿名 2020/09/16(水) 13:42:22
>>1
「私じゃないのに」ってモヤモヤした気持ちってずーっと残っちゃいますよね
子供の頃、何が原因だったかも忘れてしまいましたが(外の物置に置いてあるはずの物がなくなった?とかそんな感じ)母親に「あんたがやったんだろう」と言われてお尻を叩かれた事がありました
母に「私、ほんとに知らないよ」と言っても信じてもらえなくて「嘘をつくような子はろくな大人にならない」と言われ、(本当に私じゃないのになぁ)と尻を叩かれ続けながらすごく哀しい気持ちだった事をアラフォーになった今でも覚えています
別に今はその事で母を恨んだりはしていないのですが、「濡れ衣を着せられる」「言っても信じてもらえない」という哀しい気持ちはこんなにも心に根深く残ってしまうんだなぁと驚きます
私も誰かにそんな経験をさせないように気をつけたいです+17
-0
-
174. 匿名 2020/09/16(水) 14:30:29
>>1
主を犯人にしたい誰かが決めつけてるのかな?+4
-0
-
177. 匿名 2020/09/16(水) 14:35:00
>>1
「架空OL日記」でさえちゃんがいつも犯人にされてたの思い出した+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/16(水) 14:36:29
>>1
知らぬ間じゃないけど小学生の時クラスの子の上靴が隠された、と先生が言ってみんなで探す事に。
そして探していて、たまたま私が下駄箱横にあるゴミ箱で見つけた。
そしたら何故か私が犯人扱いされた。
先生もやってないならちゃんとみんなの前で言いなさいとか言って、本当にやってないのにみんなの前で私はやってない!と泣きながら訴えた。
その日の帰り今度は私の上靴が隠されて同じ下駄箱横のゴミ箱に捨てられてたよ…
犯人は多分だけど最初に隠されてた子だと思う。仕返し的な。
本当の犯人はいまだにわからないんだけど、思い出しただけでムカつく!+22
-1
-
205. 匿名 2020/09/16(水) 18:50:17
>>1
職場の人の家でパーティーするということで誘われて何名かで家に行ったんだけど家のものが壊れて私のせいにされてた。家行ったメンバーは多分誰も信じてなかったし噂が流れて私がしらをきってるみたいになって家主は被害者みたいな感じで噂流してたけど、家に行ってない職場の人で何名かは気にしないで仲良くしてくれてそれを機に派閥が分かれた感じで上の人も気にして職場行きづらかった。催促の連絡もうるさいしやってないから堂々として逆に開き直ってこっちから証拠は?裁判おこしてもいいよ?っていったらなにも言ってこなくなった。+8
-0
-
236. 匿名 2020/09/16(水) 23:32:03
>>1
この前、陰口や噂話を本人に告げ口する人の方が信用出来ないとかってレスに、プラス沢山ついてたトピ見たけど、この人のケースみたいに、噂話を本人に早い段階で言ってあげた方が良いパターンもあるよね。
そうすれば、主さんも噂が大勢に広まらない早い段階で火消し出来たと思うけど。+2
-0
-
253. 匿名 2020/09/17(木) 20:47:07
>>1
他のトピ何回か書いたんだけど、中学の頃にクラスで盗みがあったんだけど一部の子たち(派手系というか騒がしい系)が裏で私が犯人だと言っていたらしい。(私の事を気にかけてくれた優しい友達が教えてくれた)
流石に全員ではないけど、幼稚園から騒がしい系の子たちに嫌われやすかった。
私は、根暗でおとなしいアニオタ嫌われていたのかも+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する