ガールズちゃんねる

軽度〜グレーゾーン発達障害児の子育て

2770コメント2020/10/12(月) 17:33

  • 671. 匿名 2020/09/15(火) 09:02:57 

    >>5
    うちも現在4歳の息子が幼稚園に全く適応出来ず児童相談所に知能検査にお伺いしたら、30分ほどて知能指数120まで行ってしまいこれ以上しても意味がないからと中断になりました

    まわりは知的障害が有るとおもっていたので愕然としました
    もしよろしければ、皆様はどういう支援をお子様としてきたのかお話をお伺いしたいです

    +11

    -1

  • 727. 匿名 2020/09/15(火) 09:53:15 

    >>671
    先ずは、どんなお子さんなのか、親が把握する事が大事。

    良い精神科を見つける。
    投薬も含めて検討する。
    高IQかどうかより、IQの凹凸が大事。ちゃんと調べる事をオススメします。
    IQは変化しないと言われるけど、子供のうちはある程度変化があるので、3年に1度ぐらいのペースで検査すると良いよ。

    子供によって、劇的に良い「声かけ」の内容が違う。万人に使える方法って無い。
    精神面だけなのか、身体の問題もあるのか??
    しっかり把握して、子供に合った声かけや訓練をするのが大事だよ。

    例えば、体感を鍛えたら(毎朝トランポリンをして)精神的に落ち着いてきたなんて話しもあるけど、自分の子供に合った方法を見つけてあげる事が大事で、何でも試したら良いって事じゃない。


    +23

    -0