-
27. 匿名 2020/09/14(月) 17:21:01
>>18
底辺とか書かないで
必死で向き合って育ててる親もいるんだよ
悲観してる人ばかりでもない+526
-133
-
34. 匿名 2020/09/14(月) 17:22:28
>>27
実際、社会に適応できない、迷惑かける。
向き合うのは勝手だけどね。
大抵はロクな仕事もできないし、途中で退職とかよくある話。+161
-115
-
625. 匿名 2020/09/15(火) 08:11:15
>>27
でも事実だから、しょうがないよ 現実を見なよ+21
-9
-
785. 匿名 2020/09/15(火) 10:36:10
>>27横
私は別に悲観してるように思わないな。
社会が定めるいわゆる普通というレベルに達してないんだもん。学校がそういう教育なんだもん。それって底辺なんじゃない?社会的に言うとね。
でもだから何?って感じ。
ただただうちの子はダメでどうしようもない奴です!って言ってるわけじゃない。
才能があろうとなかろうと、子供が自己否定せず幸せに生きられればいいなと心から願っている。+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する