ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:22 

    ドコモ口座並みに詐欺が横行しそう
    セキュリティガバガバだろうし

    +1020

    -12

  • 26. 匿名 2020/09/13(日) 10:35:49 

    >>4
    個人情報だだ漏れ
    詐欺に悪用され放題で、取り返しのつかない事態に成りそう。

    +325

    -9

  • 55. 匿名 2020/09/13(日) 10:45:12 

    >>4
    ドコモ口座のタイミング的にも給付金の口座と住所の漏洩が怪しいしね

    +103

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/13(日) 10:49:11 

    >>4
    許せねーよ!

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/13(日) 10:57:41 

    >>4
    電通とズブズブな政権だったしね

    +78

    -14

  • 82. 匿名 2020/09/13(日) 10:57:50 

    >>4
    なのに何故か進めたい発言する政治家が多いよね
    これにどんな利権があるんだろうね
    マイナンバーカードの普及率が90%以上に成ったら給付金事業みたいな外部への業務委託する事が一切無くなるとか国家公務員を3割リストラ出来るとかの財政面でのメリットを約束してくれるならマイナンバーカードを作っても良いけどね

    +72

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/13(日) 11:48:28 

    >>4
    今回のドコモ口座事件で大手通信会社ですら弱セキュリティなのがバレたから、日本は世界中のハッカーから標的にされそう。

    +80

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/13(日) 12:01:48 

    >>4
    紐付けとか怖すぎる。ドコモ口座の件でストレスたまる。補償してくれるんだよ、って言われてもさ、ドキドキするんだよ

    +57

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/14(月) 00:07:12 

    >>4
    ホント!
    ドコモ口座で今すごいストレス被ってるのに、は?としか思えない。
    まずドコモ口座を解決してから言ってくれ。
    こっちは明日も朝から銀行行かなきゃならないんだよ!

    +13

    -0