ガールズちゃんねる

リアクションが薄い人

254コメント2020/09/14(月) 11:59

  • 1. 匿名 2020/09/12(土) 20:52:08 

    主はリアクションが薄いらしく、面白くないと言われました。正直無理してオーバーリアクションするのは疲れるし、人それぞれだからいいと思うのですがそう言われることに腹が立ちました。同じような人いますか?

    +197

    -13

  • 3. 匿名 2020/09/12(土) 20:52:53 

    >>1
    いちいち気にするな。堂々としてろ

    +150

    -11

  • 4. 匿名 2020/09/12(土) 20:52:59 

    >>1
    ( ´_ゝ`)

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/12(土) 20:54:06 

    >>1
    笑顔が足りないんだと思う。

    笑顔があればリアクションがとか言われない。

    にっこり笑顔の練習をしよう!

    +80

    -7

  • 21. 匿名 2020/09/12(土) 20:54:29 

    >>1
    なぜ相手を面白がらせなければならないのか。

    +15

    -14

  • 23. 匿名 2020/09/12(土) 20:54:45 

    >>1
    あなたのそのリアクションも素直な反応。
    相手の人の感想も、素直な反応。
    まぁ、言葉は選んで欲しいよね。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/12(土) 20:55:39 

    >>1そいつが面白くなるためにリアクションする必要ない、自分のつまらなさを人のせいにするなって感じだね。

    +15

    -8

  • 31. 匿名 2020/09/12(土) 20:56:09 

    >>1
    リアクション薄いからちょっと寂しい、という表現ならまだ受け入れられるのにね

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2020/09/12(土) 20:59:25 

    >>1
    言われるよー。
    でも言われても、あははって笑うくらいでその反応も薄いらしい(笑)
    どうしようもないよね、ノリ悪いかもしれないけど

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:39 

    >>1
    私も同じタイプ。ご飯作りながら包丁で手切っても火傷しても微動だにしない。
    旦那がオーバーリアクション過ぎる。『あっつーぅ!!』とか声もでかい。
    心配して欲しいらしくうざい。

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:12 

    >>1
    私はニュートラル、普通の態度で不機嫌そうに見えるらしく ほんと大変!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:08 

    >>1
    私だ。
    リアクションが薄いからサプライズとかされるのまじで嫌。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:45 

    >>1
    人それぞれだからいいと思う。

    腹を立てるなんてオーバーだわ。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:50 

    >>1
    そうゆう時「ノリ悪いな」って言われます。疲れます。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/12(土) 21:30:17 

    >>1
    私もリアクション薄いけど、職場の人たちはその塩対応(自分では塩だとは思ってない)を面白がってくれるのでありがたい。
    ノリ悪いって言われる職場じゃなくて本当に良かったよ……

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:18 

    >>1
    主さんと同じです、つまらん物はつまらんそれで反応しろって何?
    そんな事言われても気にしません、なら私じゃ無く他の人に話したらいいと思います。

    「ノリが悪いんじゃなく、アンタの話が毎回同じでつまらんから反応のしようが無い、アンタ頭悪いんじゃ無い?」と直接本人に言いましたよ。
    話してる本人は面白い様だけど、本当につまらん自慢話だし同じ内容だし頭オカシイ。




    +9

    -7

  • 90. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:40 

    >>1

    あ〜、でもリアクションが薄い人って

    ・話を聞いてるのか聞いてないのか
    ・理解したのかしてないのか

    とか反応が薄すぎて分からないことも多くて、面白くないというより『失礼だ』と感じることは多々ある。

    本人にそれを言うと『自分なりにはちゃんと反応してるつもりだ』って言うけど、他人から見るとそれが分からないことも多いんだよね。

    面白いか面白くないかはどうでもいいけど、話を聞いてるかどうかは何らかの形で示して欲しいとは思う。

    反応が薄い人って、『10人中9人は話を理解したらこういう反応をするよね』っていう反応が返ってこないし、表情も乏しいし、言葉での補足がないことも多い。

    だいぶ前に私も反応が薄いって1回指摘されてから、ちゃんとコミュニケーションするように意識して努力したよ。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:11 

    >>1
    オーバーリアクションで返されても別に面白くないと思うノリがいいなと思うだけだし。
    面白い人だなと思うのは反応がはやい頭のいい落ち着いた人。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:26 

    >>1
    リアクションというふうにオブラートに包んだくれているだけで、愛想が悪いという意味だと思う。

    大人なら最低限の常識的な態度を取らないといけないと思う。失礼だと思われても仕方ない。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/12(土) 21:59:33 

    >>1
    私だったら、皮肉交じりに「どひゃー」とか「がーん」とか「ぎょへー」とか相槌を入れてやる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:36 

    >>1
    オーバーリアクションなど求めてないよ。ヒャッハー!とか要らない
    他人から指摘されるって事は主の態度が周りを白けさせてるんじゃない?
    適当な相槌打たれたら自分だって嫌でしょ
    反応があまりにも薄い人って居心地悪いし。スカしてんの?って思う
    少なくとも褒められるものでは無いね

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:41 

    >>1
    逆に自分が面白い話したのに相手のリアクションが薄いと嫌じゃない?

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/13(日) 07:47:16 

    >>1
    「美味しい」の一言だけでいいんだよ。
    難しいこと言う必要は無い!

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/13(日) 14:14:23 

    >>1
    さては相手は関西人でしょ〜?

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/13(日) 16:41:11 

    >>1
    試験の面接の時だけは練習を沢山しないと、
    大変だとだけ老婆心ながら言っておく。

    英検にバイトの面接、推薦入試、就活…。
    「この人はそういう人」って時間をかけて
    分かって貰えるなら良いけど、
    一発勝負の時はオーバーリアクションで!

    私はライブ観た直後に一緒に行った子に
    「あんまりノッてなかったね」とか
    「最前で観た直後なのに冷静だね」とか言われた。
    多少オーバーでも口にしないと、
    気持ちって伝わらないんだなと思った。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:49 

    >>1
    人付き合いは思いやりがないと続かない。
    主が孤独でも良いなら貫いたらよろしい。

    表情にも言葉が | お伝と伝じろう | NHK for School
    表情にも言葉が | お伝と伝じろう | NHK for Schoolwww2.nhk.or.jp

    「ありがとう」や「ごめんなさい」。話している内容は同じでも、言葉の抑揚や強弱、身振りや顔の表情によって、聞き手の印象が大きく変わることに気づかせる。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/13(日) 16:56:53 

    >>1
    ノリが合わないなら切ればいいじゃん。
    嫌ならオーバーリアクションじゃなくてもちゃんと楽しいって伝えられる人になれば?
    つまらなそうにされるとテンション下がるのは誰でも同じだと思うけどな。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/13(日) 17:30:28 

    >>1
    仕事で求められるなら改善したほうがいいと思うけど友人関係なら別にあなたのままでいいと思う
    ただ誤解を生みそうな感じだから言葉でしっかり伝えたほうがいいかもね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/13(日) 18:37:24 

    >>1
    一言でいえばサービス精神がないんだと思う
    この場を、相手を、楽しませようとしてないというか。
    自分は楽しいって表にだすと相手は絶対嬉しいものだからさ
    それをしないっていう。
    そりゃそんな人といたらつまらないでしょう

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/13(日) 18:52:58 

    >>1
    江口のりこみたいな感じ?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/13(日) 21:40:44 

    >>1
    詳しい状況が分からないからなんとも言えないけど無理矢理絡んでくる人がそう言ったんだったら酷いね
    逆に雑談した方がいい場面で主さんがそういう態度してるんだったら言われても仕方ないと思う
    みんな面倒くさくても気遣って話してるだけだからさ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/14(月) 01:53:05 

    >>1
    主さんはどうか知らんが、一重まぶたは表情が出にくいよね。

    +0

    -1

関連キーワード