ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/11(金) 18:50:46 

    仕事で毎日マスク必須、もちろんプライベートでもマスク。
    当たり前のように毎日マスク。
    耳の裏の上の方が限界に痛くて、グジュグジュしてて膿んでます。
    接客業なので見た目の問題から、耳にかけずに首の裏に回すマスクのベルトみたいのは使用したくなくて
    今まで痛みに耐えてきたのですが、そろそろやばいです。
    市販の薬で何を塗れば治るとかありますか?オロナイン?
    どんなふうに対策してるとか、こんなマスクは痛くなりにくいとか、不格好にならない便利グッズなどあったら教えてください。

    +68

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/11(金) 18:53:29 

    >>1
    自分の顔のサイズに合ってない小さめのマスクをしてるときは痛くなる。
    大きめサイズをつけてみてはいかがでしょうか。

    +99

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/11(金) 18:54:33 

    >>1
    マスク関係なく、乾燥肌で冬場は耳の裏が同じように切れて膿んだりすることがある。
    その時はワセリンで保護してる。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/11(金) 18:55:02 

    >>1
    え?
    見た目の問題なら、耳の後ろが膿んでる方が汚くない?

    マスクのベルトがみっともないとは思わないけど、アクセサリーみたいなタイプもあるよ。

    +99

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/11(金) 18:55:49 

    >>1
    耳はまだ大丈夫なんだけど鼻筋って言うの?
    目の間の筋がワイヤーでやられて不織布マスクが辛くなってきた。擦れて痛い

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/11(金) 18:56:18 

    >>1
    私も耳が痛くなるから耳の紐がふわふわのマスク?に変えた
    長時間マスクする時にはピンで紐を髪に固定してます
    皮膚炎は早めに皮膚科に行ったほうが治りが早いよ
    私も今日、皮膚科に行って薬をもらってきた

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/11(金) 18:56:55 

    >>1
    馬油塗ってみてください

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/11(金) 18:57:15 

    >>1
    グジュグジュになる前に対策した方が良かったんだけどなぁ
    わたしは合わないマスクしてた時は絆創膏のテープ部分をカットして耳の裏に貼って対策してたよ。あるとないとでは全然違うし、肌色だからよっぽどヘタクソに貼らなければ見えない。

    グジュグジュになってからでは、何か貼るのは避けた方が良さそうだよね。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/11(金) 19:00:07 

    >>1
    髪の毛と一緒にマスクのゴムをピンで止める

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/11(金) 19:00:36 

    >>1
    ダイソーでこれ買ってみたよ。主も試してみては?

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2020/09/11(金) 19:07:18 

    >>1
    耳の膿んだ所に塗っていいか分からないけど、膿む前の予防として、耳の後ろにワセリンを塗ってからマスクすると良いですよ。あと大きめのマスクに変えてゴムを少し伸ばしてからだとちょっとはラクだと思います。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/11(金) 19:28:03 

    >>1
    こいいですよ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:53 

    >>1
    馬油塗る、ガーゼみたいなのゴム紐に巻きつける、大きめマスクにする。
    っていうかそれ褥瘡だからまず皮膚科。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:02 

    >>1
    超快適みたいなゴムっぽくないやつ試してみたらどうですか?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/11(金) 19:50:24 

    >>1
    楽天とかで売ってる何回も洗える立体マスクのLサイズにしたら耳に普段が掛からなくなったし息がしやすいしよかった。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/11(金) 19:56:39 

    >>1
    ゴムアレルギーとかかもしれないので一度病院に行った方が良いと思います。
    酷くなったら触れてない部分に症状が現れるかもしれないし、自己判断しないで診察した方が良いと思います。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/11(金) 21:01:38 

    >>1
    マスクゴムをタイツを輪切りにした手作りゴムに替えてから快適だよ😷

    白タイツ通販で買った

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/11(金) 21:04:04 

    >>1
    これ、ドンキで売ってて期待してなかったけど良かったです!メガネかけてても使えます。半透明で目立ちにくいと思います。広告が派手すぎて手を出しにくいかもですが…笑

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/11(金) 22:46:22 

    >>1
    耳が切れちゃったのかな、とりあえずでキズパワーパッド貼った方がいいよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/11(金) 23:35:41 

    >>1
    靴擦れみたいにグジュグジュになった傷には傷パワーパッドみたいなのを貼るのが一番良いけど、耳の裏に貼るのは難しそうね
    まずは皮膚科へ、お大事に

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/12(土) 01:28:15 

    >>1
    添付したみたいなの作ると便利だし耳いたくないよ

    ゴムは包帯みたいな優しいマスク用のソフトゴム

    マスクにつけてる器具は帽子どめ
    手芸店だと二個で350-500円だからマスク一個作るには×2
    100均でもにたようなのあるけどもう少しゴツい

    ゴムの真ん中にあるのはゴム調整のやつ

    市販のマスクゴムは切っちゃって、毎回これつけてる


    +5

    -1

  • 160. 名無しの権兵衛 2020/10/05(月) 19:47:27 

    >>1 三次元マスクとセブンイレブンのやわらかマスクは、紐がよく伸びてくれるので、耳の大きな私も痛くなりませんでした。

    +0

    -0

関連キーワード