-
8. 匿名 2020/09/11(金) 00:56:52
ズル賢い奴が得をするのが現実。
ただ見ている人は見ているから、正直者は信頼される。
無駄では決してない。+609
-20
-
73. 匿名 2020/09/11(金) 02:06:02
>>8
そうかもしれないけど…
ただそのための犠牲が大きすぎるだよね…
割に合わなさすぎる。
+85
-2
-
76. 匿名 2020/09/11(金) 02:16:06
>>8
ほんとそう
+17
-0
-
115. 匿名 2020/09/11(金) 03:47:34
>>8
…って信じたい+46
-0
-
128. 匿名 2020/09/11(金) 04:34:14
>>8
類友が集まってくるからね
ズルい人はまともな人が離れていって結婚相手も友達も変なヤツになる+49
-3
-
142. 匿名 2020/09/11(金) 05:16:09
>>8
結局要領の良い奴らが気に入られて、バカが付くほど真面目に悪いことは悪いと言っても悪者は自分にされ続けてきた。絶対にぶち壊してやる。内側から壊してやる+36
-3
-
193. 匿名 2020/09/11(金) 06:40:22
>>8
そう見ている人って必ずいるし、そんなとこで楽しているから大事な仕事任されても出来ないし、業務縮小なんかあって1番最初に移動とか解雇になる。+9
-2
-
211. 匿名 2020/09/11(金) 07:26:38
>>8
そうでも思わないとやってけないよね。+12
-0
-
214. 匿名 2020/09/11(金) 07:32:38
>>8
普段の行いなのかなって思っちゃった
だって悪い事しても周りは驚いてたけど人気者だったせいか離れる人は1人もいない
犯罪したわけじゃないけど
+9
-0
-
286. 匿名 2020/09/11(金) 10:41:13
>>8
いつからこんなになってしまったんだろうね。
今はずる賢いが多数、スタンダードくらいになってしまった気がする。
正直で真面目が少数派。
見てる人は見てるよって必ず言われるけどそろそろ疲れてきたな。
見てる人はいても自分に火の粉はかぶりたくないだろうし、逆の立場でもそう思ってしまうかも。+24
-0
-
291. 匿名 2020/09/11(金) 11:14:38
>>8
うちは自治会の班がそう。
前のところは、順番なのに班長やってくれなくて、
正直者だけが負担する。
今のところも掃除に出てくるのは、一部のお宅だけ。
規約で明記されているけど出てこないね。
災害の時だけ自治会に頼るのは悪いから、
普段から参加してるけど。
このモヤモヤは 消えないですね。+5
-0
-
301. 匿名 2020/09/11(金) 14:13:55
>>8
見てる人は見てるんだけど、見てるだけ。
自分に火の粉がふりかかるのは、誰でも嫌だからね。その人達に怒りの感情を抱いたりしたけど、それも虚しい。+12
-2
-
319. 匿名 2020/09/11(金) 21:41:20
>>8
職場にもよりますが、私の上司とか取引先は見てないようでしっかり見てましたよ!
最近は楽ばかりして嫌な仕事から逃げる同僚より私の評価が上がり始めました。性格的にずるく立ち回れないのもありますが、信頼してると言われてすごく嬉しかったです。+2
-0
-
330. 匿名 2020/09/12(土) 00:12:12
>>8
最近、見てる人は見てるだけって思う。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する