-
1. 匿名 2020/09/10(木) 09:29:02
中学生の息子がいます。今までは千円カットを利用させていましたが、そろそろ、ちゃんとした美容院に行きたいと言われました。
美容院だと相場が一回五千円×月一回になるので、もったいない気がするのですが、どうされてますか?+9
-40
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 09:31:20
>>1
地域によるけどカットだけならもう少し安いヘアサロンあると思うよ+60
-0
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 09:33:37
>>1本人が希望したの?でなければ千円カットでいいじゃない?
+5
-17
-
23. 匿名 2020/09/10(木) 09:34:01
>>1
自分の小遣い内なら良いのでは?+11
-3
-
35. 匿名 2020/09/10(木) 09:39:00
>>1
高校生の時はお金なくてカットモデルで切ってもらってたよ+2
-4
-
52. 匿名 2020/09/10(木) 09:48:45
>>1
相場が五千円?
どこ?+12
-1
-
59. 匿名 2020/09/10(木) 09:53:48
>>1
ボンズめ!
色気づいてきちゃったのね笑
美容室は高校生まで我慢+11
-3
-
60. 匿名 2020/09/10(木) 09:55:35
>>1
田舎の男子高校生たちが原宿まで遠征しておしゃれ美容室でカットしてもらってる、
ってのをテレビで見ました。
男子高校生に人気のスタイリストがいるらしいです。月一で原宿に買い物にも行けるしね。
おしゃれに目覚めたら男の子もお金かかりそう。+16
-0
-
61. 匿名 2020/09/10(木) 09:56:08
>>1
家の息子は1000円の床屋から1500円の美容室にしてあげたらルンルンでしたよ+24
-0
-
67. 匿名 2020/09/10(木) 10:00:23
>>1
中学生のカットなら美容院でも、もう少し安いはずだよ。
+15
-0
-
81. 匿名 2020/09/10(木) 10:19:31
>>1
うちの中学生は1000円カットと、あともう少し高い格安カットを交互くらいでやってきたのだけど、ある時たまたま知人の美容師さんに切ってもらって、目覚めてしまった。髪の量とかでバランスがうまく行かないから色々悩みが出てきて、でもお高い美容室のお高い美容師さんだとその悩みがうそのように解消されると納得してしまって。でもやはり分不相応と思うのか、たまーにそこに行ければいいかなーって言ってる。私でさえ毎月はそこでカットしない。2〜3カ月に一度なのを知ってるからね。結局お家の経済事情やライフスタイルによるのではないかな。中学生で毎月5000円は、一般的には贅沢。学生料金は探せばあるけどね。3000円と1000円カット毎月交互でよいのでは。3000円で少し崩れたところを翌月1000円で整える、みたいな感じで。崩れが少なければ翌月も1000円で行ける。
それ以上を欲するなら稼げるようになってから。+5
-0
-
91. 匿名 2020/09/10(木) 10:48:58
>>40
私の行ってる所は店頭では4千円、学生3千円なんだけど、
初回割引とか次回ナントカとかなんか色々理由つけて毎回3500円〜3800円(学生2500円ちょい)位にしてくれる。
>>1さんのと店頭価格とかじゃない?なんか割引率高く見せる為に高めに書いてるとかじゃないのかな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する