-
723. 匿名 2020/09/08(火) 20:10:14
>>51
母子ともに健康的に出産に臨める一般的な年齢がボーダーラインでいいと思うけどな。
いくつになっても産めると思わせるのは逆に酷だよ。+249
-1
-
751. 匿名 2020/09/08(火) 20:12:54
>>723
ますます晩婚化を助長してしまうよね+77
-1
-
1137. 匿名 2020/09/08(火) 20:50:36
>>723
〉いくつになっても産めると思わせるのは逆に酷だよ。
拍手したい!
肉体的な適齢期はほぼずらせない
経済的に晩婚化 晩産化対策を頑張ってほしい+104
-3
-
4715. 匿名 2020/09/09(水) 05:46:40
>>723
芸能人の成功例を見て、高齢出産の年齢が上がってる、何歳でも元気な子を授かれるって思ってしまってる若い子が多いんだよ。
芸能人の成功例はごく一部ですから。
性教育では生理が始まることしかやらないけど、出産の年齢リスクについても 男女共に知ってほしい。+28
-0
-
5804. 匿名 2020/09/09(水) 10:13:24
>>723
そう思う。年齢制限なく助成適用されたら逆に諦めつかなくなって心身共にボロボロになるパターンも考えられるもん。授かることが目標になってしまって40過ぎていざ育児開始したら体がついていかないってのも心配。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する