-
4899. 匿名 2020/09/09(水) 07:13:46
25歳の時に無月経になってしまって生理周期もガタガタ。
その事情も話してる相手と28歳で結婚したけど結婚相手には「33歳までに妊娠できなかったら諦める」って結婚前に言ってた。彼は「え!35歳まで頑張れない?」って言われたけど(彼の母が最後の4人目を35歳で産んだ)、初産で35歳からは高齢出産になる事知ってたし、35歳越えてから子供産んで育てるやる気もなかった。
だからこそ33歳までには、って気持ちで挑んでたな。ちなみに不妊治療の話も出たけど「そこまでお金掛けて欲しくない」と2人の意見は一致したからあくまで自己流。
私みたいに婦人科系に不調があるから故に最初から急ぎモードなのと、全くそんな事ないのに「あれ?妊娠しないなぁ」からのスタートはそりゃ違うよね
だからこそみんな若い時から何かしら妊娠能力が分かる検査をするのを推進したほうがいいと思うんだよなぁ+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する