ガールズちゃんねる
  • 4855. 匿名 2020/09/09(水) 06:51:15 

    年齢制限のことがよく言われるけど、卵子は採卵後に一度凍結することが多くて、その卵子が若い時のものなら移植するのが40歳を超えても妊娠成績がいいの。
    一律に何歳まで、にしないで、例えば「採卵」が40歳まで「移植」は45歳まで、のように分けて考えた方がいいよ。

    がん患者などは先に採卵だけしておいて(治療で卵巣機能にダメージを負って、その後妊娠しずらくなるから)、治療が終わった数年後に移植することもある。
    そういうようやく子どもを持てそうになった人に、既に40歳を超えたから保険外ねだとかわいそう。

    +14

    -7

  • 4858. 匿名 2020/09/09(水) 06:52:34 

    >>4855
    それすごくいいですね。

    +4

    -5

  • 4907. 匿名 2020/09/09(水) 07:18:53 

    >>4855
    それだといくつになっても保険適用されるということですよね。
    50才以降でも何度でもは母体は大丈夫ですか?

    +1

    -3