-
4271. 匿名 2020/09/09(水) 03:19:28
>>1
あんまり政治分からんけど少子化対策で不妊治療保険適用にしたいのは分かるし素敵な事だと思うけど、元々の不妊治療費用が高すぎるんじゃない?
あとは保険適用されるには男女共35まで、基礎疾患なし、男女共ブライダルチェックみたいなの受けて基準値に達していれば適用とかにして欲しい。
普通に子ども出来てる人からしたらそこに税金使うより教育費に当ててよって思うだろうし。
子ども出来ないにはなにか理由があると思う。
男性側の精子が運動率低いとか、女性が働きすぎてストレスためすぎてとか、なにかしら原因あるはず。その人たちが悪いわけではないけど、保険適用にしても産まれてくる確率は低いし、産まれてくる子どもも障害率とかまた他の問題が出てきそう。
それよりかは経済的に3人目を諦めた若い夫婦とかに産んでもらいたい。そこに税金使って欲しい。
個人的な意見です。+6
-0
-
4290. 匿名 2020/09/09(水) 03:22:48
>>4271
不妊治療って痛いし大変らしいから
よほどの気持ちの強さがないと続けられないよ。
何度もだめなら自然とやめることになると思う。+2
-0
-
4292. 匿名 2020/09/09(水) 03:22:51
>>4271
経済的に3人目諦めました
3人も大学行かせられない+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する