ガールズちゃんねる
  • 3956. 匿名 2020/09/09(水) 02:21:30 

    >>239
    仕方ないで税金を垂れ流すのは良くないと思う。
    年齢制限は当たり前で35歳までが限度にしてほしいかな。
    それ以降だと単純に一般人は育児ができない。芸能人は誰かしらの手を常に借りれるから可能であって一般人は実家にべったりじゃないと無理だし高齢出産ならその親御さんも高齢だろうからまず子供が可哀想な結果になりかねない。
    夜泣きに対応できる体力はないし、そうなると仕事復帰は遠のくまたは不可になってどんどん経済が落ちるし、専業主婦率が高まって男性も、それなら結婚したくないって人が増えると思う。
    年齢制限かつ回数制限は必須じゃないかな。

    不妊治療されてる方々は不満があると思うけど正直、生まれるか分からないのに税金を使うより身寄りがない子や虐待児を保護する為に税金を使って欲しいと思う。
    何百万単位で保険適用されて、はいできませんでした!じゃその治療者も肩身が狭くなるし余計に病みそうな案件。
    菅さんのこの思考は素晴らしいと思うけど安易に発言しずな感じが否めない。
    国民全ては無理でもちゃんと策を公表すべき。

    未婚者かつ結婚願望がない人達からしたらなんでそんなのに税金使うんだよってかなり文句でると思う。そうなると不妊治療者へのバッシングが予想される。現に不妊様って言葉がもっと広まると思う。

    +46

    -2

  • 3979. 匿名 2020/09/09(水) 02:25:46 

    >>3956
    スガはジジイだし自分が生むわけでもないからこんなのどうせ他人事なんだよ。
    それにどうせスガの背後にいる2Fから入れ知恵でもされてそうだし、2Fも裏で糸を引いてまたチャイナに横流しでも画策していそうで怖い
    とにかく不妊治療って医療業界めちゃくちゃ儲かるみたいだし、利権が絡んでない事の方がむしろ考えにくい

    +10

    -2

  • 4015. 匿名 2020/09/09(水) 02:31:29 

    >>3956
    高齢出産のデメリットである、介護と乳幼児の育児をするバブルケアは本当にさけるべきだよね。
    どちらか片方だけでも鬱になるぐらいキツイのに。有料老人ホームは何千万円とかかるんじゃ簡単に入れないし、特養は何年も順番待ち。

    +11

    -2