ガールズちゃんねる
  • 3357. 匿名 2020/09/09(水) 00:49:45 

    大卒で総合職で入社して10年働いて、一人前とされる頃には33歳。そこから婚活して、付き合って、結婚となると、35歳は過ぎる場合が多い。35歳以降から妊活して、となると、出産は38歳以降になる場合が多い。年齢制限かけるとしても40歳までは猶予が欲しい。

    +3

    -7

  • 3365. 匿名 2020/09/09(水) 00:50:51 

    >>3357
    なんで婚活と同時並行で出来ないの?プライベートないの?

    +6

    -1

  • 3370. 匿名 2020/09/09(水) 00:51:46 

    >>3357
    仕事しかできないの?笑

    +3

    -4

  • 3386. 匿名 2020/09/09(水) 00:53:56 

    >>3357
    33歳までの間に仕事と婚活両立させられるでしょ
    そもそも一人前になるのに10年っていう考え古いわ
    1人前になったって出産育児で抜けた間に仕事のやり方は変わってるし、また0から再スタートだよ
    しかも産休育休で戻ってきても、昔のような扱いはしてもらえないよ。
    戦力としてそもそも見られてない。時短、子供の体調不良で休むこともあるし。よく現実見た方がいいよ

    +0

    -3

  • 3416. 匿名 2020/09/09(水) 00:57:54 

    >>3357
    業界によっては、平日も自宅に持ち帰って残業、休日は会社から求められる資格試験の勉強の場合があり、プライベートの時間が作りにくい。彼氏ができたとしても会う時間がない。

    +1

    -1

  • 3443. 匿名 2020/09/09(水) 01:01:57 

    >>3357
    レス見てると大卒で総合職で男性並みの仕事をするということがどういうことか、残念ながらわからない人がほとんどみたいだね。
    そもそも結婚と出産ってご縁と授かり物だから他のこと(仕事)してたら縁遠くなるのは当たり前だし、当の国が女性活躍社会を推してるわけで。

    +9

    -6