ガールズちゃんねる
  • 3024. 匿名 2020/09/09(水) 00:08:51 

    >>13
    最近、知人が出産したんだけどママ48、パパ65。
    もちろん体外。
    ずっと保険適用を望んでた。

    子どもが大学卒業する頃、パパは後期高齢者って…。
    色々考えてしまうわ。

    +81

    -6

  • 3178. 匿名 2020/09/09(水) 00:25:29 

    >>3024
    すごいね!どちらか高齢ならあるけど…
    でも大学に行かせるような環境にもない低学歴夫婦よりましかも…

    +22

    -2

  • 3618. 匿名 2020/09/09(水) 01:27:22 

    >>3024
    いやあなたがいろいろ考えてあげなくたっていいから
    ご夫婦で決めて治療受けたんだしいいお世話だわ

    +19

    -12

  • 4876. 匿名 2020/09/09(水) 07:01:09 

    >>3024
    本当に欲しかったんだろうけど、子供を思うなら微妙…。産んだら終わりじゃないからなあ。

    青春を謳歌する時に親の介護は本当に不幸。

    +43

    -4

  • 6302. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:36 

    >>3024
    関西ローカルのニュースで、今日生まれた赤ちゃんと両親が出るコーナーで、何回かそれくらいの年齢のお父さん見たことある。(40代と50-60代)

    テレビだから「ふーん」って感じだけど、よく考えたら、32歳の私の父と0歳の子の父が10歳くらいしか変わらないってすごいね。

    +4

    -1

  • 7767. 匿名 2020/09/09(水) 16:12:26 

    >>3024
    まじで余計なお世話。高齢で治療して育てる覚悟ある人はちゃんと金銭面考えてる人がほとんどですから、黙ってろ。

    +3

    -5