-
2902. 匿名 2020/09/08(火) 23:55:51
年齢制限言ってる人はまだ若いんだろうね。ある程度は設けないといけないのかもしれないが、
なんだかんだタイミングなければ40まであっという間。そういう人たちを今まで何してたんだと批判して財源自分たちに回せよとか餓鬼のようだ。
そんな人の気持ちもわからないような奴らが子ども産んでも日本の為にならないと思ってしまう。+11
-15
-
2937. 匿名 2020/09/08(火) 23:59:26
>>2902
現在で補助金が35歳まで、40歳までの2段階になってる
わたしは不妊治療も保険適用になったらいいと思うけど少子化対策になるとは思わない
そもそも子供が暮らしやすい社会になってないから+7
-1
-
2952. 匿名 2020/09/09(水) 00:01:26
>>2902
いや、私アラフォーだけど年齢制限するべきだと思うわ。
年いってるから、なおさらそう思う。
保険は使うべきじゃない。
もっと他に回したほうが良い。+16
-2
-
2962. 匿名 2020/09/09(水) 00:02:36
>>2902
いや、でも40歳まであっという間は言い過ぎだわ。
20後半から結婚意識したとしても10年以上あるよ。+14
-1
-
2986. 匿名 2020/09/09(水) 00:05:14
>>2902
タイミングは自分でつくるものだとおもう
恋愛だって自分からタイミングつくらなきゃできないまま+7
-4
-
3015. 匿名 2020/09/09(水) 00:07:49
>>2902
今35だけど、年齢制限賛成だよ
いろいろリスクが高くなる年齢なのだから、当然だと思う+13
-2
-
3029. 匿名 2020/09/09(水) 00:09:09
>>2902
子供欲しいけどできないから税金投入しろってのも餓鬼のようだけどね
+9
-5
-
3070. 匿名 2020/09/09(水) 00:13:06
>>2902
最後の妬みがあなたの人間性を現してるね。
+4
-7
-
3091. 匿名 2020/09/09(水) 00:15:20
>>2902
あなたも人の気持ちわかってないよね?+5
-3
-
3272. 匿名 2020/09/09(水) 00:37:32
>>2902
残念ながら気持ちの問題じゃないんだよ。+3
-4
-
5675. 匿名 2020/09/09(水) 09:59:11
>>2902
ある程度年齢制限を設けるのはリスクがあるから仕方ないかもしれない。
それを子供を望む側であろう人たちが断言するのは乱暴では?あなたは年齢いってるから私を優先してよ!なんてあなたがその年齢になっても子どもが望めない場合その言葉受け入れられますか?
ここではまだいいけど、実生活で絶対口にしないでね。こんな事平気で言える人から産まれた子がかわいそうだわ。ここの民度がしれる。+4
-0
-
5798. 匿名 2020/09/09(水) 10:12:30
>>2902
30代後半以上でも本当に子どもが欲しければ年齢制限受け入れて補助なしで不妊治療すると思う。
差別だなんて言わないと思うよ。
年齢制限を設けろ!って断言してる人はほとんどが結果論として既に子どもを授かることができてるか若いかだと思うんだけど、そういう人がタイミングなんて自分で作れとか諦めろとか何してたの?とかなんでわざわざ傷つくことを言うのか理解できない。親の介護だったり人にはたくさん事情あるんだよ。誰も40代以上も補助しろ!とは言ってないわけで。。こんなこと言っても理解できないだろうけど。
+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する