-
2860. 匿名 2020/09/08(火) 23:51:59
不妊には理由がある
遺伝子的に子供を持つのに適していない体なのではと思う時がある
本来そのような遺伝子は自然界では淘汰されるけど
治療をして授かった子も、その遺伝子のキャリアとなる、苦しい思いはしないかな
本能的に子供を欲しいのは、女性としては当然
だけど、自然に妊娠できない体には、意味があるのではと考える時があります
+11
-2
-
2890. 匿名 2020/09/08(火) 23:54:53
>>2860
精子が少ないのは遺伝することが多いらしいね+8
-0
-
2913. 匿名 2020/09/08(火) 23:57:19
>>2860
なんでこれにプラスがつくのか、自然妊娠しないのは女性に全て責任があると考えてる人が多いのね、+7
-2
-
2915. 匿名 2020/09/08(火) 23:57:27
>>2860
遺伝子の相性もあると言うしね
命を紡ぐって、人間の意志も力も及ばない大きな意味というか、運命みたいなものがあるのかなと思う時はあるよ+6
-0
-
2917. 匿名 2020/09/08(火) 23:57:36
>>2860
ポエマーww+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する